それでは,おととい書いた旅行記の続きです。
いわむろやの後は弥彦にあるジェラートのお店に行きました。
かなり人気のお店のようです。
今回買ったのはこちらの食券↓
この時は全く気付きませんでしたが,
「サンデー」が「サンザー」になってるんですね。
このお店で1番高い商品です。
ソフトクリームが1番上に乗り,その下にジェラート2つ入ります。
見本ではイチゴとかが載っていたので,
恐らく選んだ味によって上に乗るお菓子とかが異なるんでしょうね。
僕が頼んだのは「バナナクレープ」と「森の木の実のプラリネ」という味だったので,
恐らくチョコレート系のものが乗ったんだと思います。
まず出てきたのはバナナクレープです↓
バナナアイスの中にクレープの生地が時々入ってます。
これ,けっこう斬新な味ですね。
そして森の木の実のプラリネ↓
バナナクレープの方がおいしかったかな。
食べログではチーズがおいしいと書いてあったのですが,
今回は珍しいものをと思い,こちらの2品にしました。
一昔前は夏限定でスイカがあったそうですが,
もう無くなってました。
この他にも,いろいろと気になる味があったんですけどね…。
駐車場はたっぷり用意されています。
お店の外には羊までいます↓
お店のホームページです↓
http://www.fujitafarm1866.com/regaloshop/index.html
その後は弥彦神社に行ってきました。
山の上は霧がスゴいということで,山頂までは行けませんでしたが,
途中の景色は最高でした。
新潟県内の駅は全て止まりましたが,
高崎には停車せず,
越後湯沢の次は大宮でした。
全然混みませんでしたね。
帰りの新幹線は,当然爆睡でした。
やはりたまには知らない土地に行かないといけませんね。
次はどこに行こうかなー。