こんばんは。


私は3年前,3ヶ月間だけ新潟で働いていたことがあるんですが,

先日はその時の仲間と新潟旅行をしてきました。


行ってきたのは新幹線の駅で言うと燕三条の近くにある,

岩室温泉というところです。

今回は新潟駅に集合して,車であちこち連れてってもらいました。


新潟の海もけっこうキレイです↓
ジェットのお料理初心者マーク

今年初めて海に入りました。

最初は冷たかったですが,けっこう慣れてくると気持ちよかったです。

って言うか,海に入ったのなんかもう,5年振りぐらいな気がします。


ちなみに,生まれて初めてクラゲに刺されました。


新潟では今,「水と土の芸術祭」というのをやっていて,

メイン会場は新潟駅の近くですが,

県内のあちこちに芸術作品が展示されています。


こちらの海にも展示品がありました↓

ジェットのお料理初心者マーク

山もたくさんあります↓
ジェットのお料理初心者マーク

今回泊まった旅館はこちらでした↓

ジェットのお料理初心者マーク


昨年泊まったのは長野の旅館でしたが,

今回はこれまたいい旅館でした。

お風呂には夜2回と朝1回の計3回入りました。


旅館内のエレベータにアイスがおススメだと書いてあったので,

行った8人でジャンケンをして買いました。

250円のアイスだったので,総額は2000円でした。

僕は1回目の勝負で8人中の4人に残った後,

2人になる場面で勝利し抜けることができました。


茶豆,イチゴ,バニラとメープル&くるみがある中,

僕が選んだのはメープル&くるみだったのです。

これは,食事したところで女将さんに聞いたら勧められたんですね。

茶豆とイチゴは味が薄いとのことで。

売る側がそう言うんだから間違いないだろうと思ったんだよね。


で,一緒に女将さんと売店に行く途中では,

何と女将さんはメープルが好きではないので食べたことがないとのこと。


えっ?


こちらが買ったものです↓
ジェットのお料理初心者マーク

一応注意書きね↓

ジェットのお料理初心者マーク


断面です↓

ジェットのお料理初心者マーク

まぁ,おいしいけどイチゴの方がおいしかったかな,と思う。

250円の価値があるかと言われると微妙ですが。

岩室温泉の近くに,「いわむろや」という道の駅がありました↓

ジェットのお料理初心者マーク


野菜とか,ご当地のものが非常に安い値段で購入できます。

そばも目の前で打ってます↓
ジェットのお料理初心者マーク

ジェットのお料理初心者マーク

麺の販売もしてますが,試食もやってます。

しかもこんなに↓
ジェットのお料理初心者マーク

ネギもサービスしてくれてます。

初めて見ました,イエローキングというメロン↓
ジェットのお料理初心者マーク

そして,野菜ソムリエの方が白ナスの料理を紹介してました。

11時からとのことでしたが,10:45にいてくれました↓
ジェットのお料理初心者マーク

レシピもあったんですが,

今回のレシピはそのレシピとは別で,

オレンジとピンクグレープフルーツが入ってました。

色を楽しむためだそうです↓
ジェットのお料理初心者マーク

ホームページはこちらです↓
http://irodorieye.blog69.fc2.com/

さて,長くなりましたので,初回はここまでにしておこうと思います。

続きはまたあさって。