こんばんは。
先日テレビを見ていたら,「笑ってコラえて!」のスペシャルが放送されていました。
その中で,イタリアに住んでるスゴい人ということで,
日本人で初めてバイオリン製作の世界一の賞を受賞したという菊田浩さんが紹介されていました。
この方は元々はNHKの音声担当をやっていて,
ある時ヴァイオリンに魅せられて買ってしまい,
最初は趣味でヴァイオリンを作っていたそうです。
しかし,イタリアのある方のヴァイオリンを見て,
自分が作りたいのはこれだと思い立ち,
イタリアにある,ストラディバリも卒業したという楽器製作の高校を受験するのでした。
そもそも菊田さんがヴァイオリン製作を始めたのが34歳の時,
高校に入学したのが40歳の時だったそうです。
高校在学中は,憧れの方の工房に毎日立ち寄り,
ヴァイオリンの作り方を見ていたそうです。
高校での成績は,数学なども含めて全て満点で卒業。
奥さんもスゴかった。
テレビで見る限り本当に美人な方だと思いましたが,
NHKを辞めてイタリアに行くっていうときに,
「NHKを辞めるなら,辞めなきゃできないことをやりなさい。」
と言われたそうです。
背中を押された,というよりは背中を蹴飛ばされたような感覚だったと菊田さんは言っていました。
今どきの女性でここまで旦那の趣味に付き合える人がいるでしょうかね?
34歳で始めて50歳で世界一。
ヴァイオリン製作では3大大会と呼ばれるものがあるそうなんですが,
そのうちの2つで菊田さんは優勝。
残りの1つに今年の秋出場するそうです。
何を始めるにも年齢なんて関係ないと思わせてくれる,
勇気の出るお話でした。
私もこれから何かを始めて一生懸命になれたらいいですね。
菊田さんのホームページ↓
http://www.webalice.it/violino45/
==========================================================
本日は先日行った,十条の「らあめんHAJIME」の紹介です。
店員は日本人もいますが,中国か韓国の方もいます。
残念なことに,味玉入りのらあめんを頼んだのですが,
味玉が入っておらず。
店員さんに言ったら領収書を確認されました。
ん~,今回は僕が領収書を券売機でもらってたからよかったけど,
もらってない人だったらどうしてたんだろうな。
こちらのお店の看板は牛を使ったスープのようなので,
今回僕が頼んだ鶏白湯はそこまでおススメ商品じゃないんでしょうな。
で,味の方はまぁまぁと言ったところ。
ラーメンデータベースでは,これを看板メニューにしろとの声もありましたが,
牛の方を食べてないので今のところ何も言えません。
池袋のラーメン屋が激混みの日曜日に行きましたが,
十条は近隣にラーメン屋がないにも関わらず,
さほど混雑はありませんでしたね。
サイドの豚ごはんも至って普通です。
ちなみに,サイドメニューには鶏ごはんやステーキごはんもあります。
ステーキの方は400円とやや値が張りますね。
牛の麺もスープが2種類あるみたいなので,いつかトライします。
ラーメンデータベースのページ↓
http://ramendb.supleks.jp/s/55472.html
(仮)平日11:30~15:00 18:00~22:30
(仮)日曜・祝日11:30~15:00 18:00~20:00
休業日:月曜日
メニュー:
<牛すーぷ:牛清湯>
特製牛塩らあめん・・・900円
牛塩らあめん・・・700円
味玉牛塩らあめん・・・800円
ちゃあしゅう牛塩らあめん・・・850円
ステーキのせ牛塩らあめん・・・1000円
特製牛醤油らあめん・・・950円
牛醤油らあめん・・・750円
味玉牛醤油らあめん・・・850円
ちゃあしゅう牛醤油らあめん・・・900円
ステーキのせ牛醤油らあめん・・・1050円
<鶏すーぷ:鶏白湯>
特製鶏白湯らあめん・・・900円
鶏白湯らあめん・・・700円
味玉鶏白湯らあめん・・・850円
鶏増し鶏白湯らあめん・・・800円
<とっぴんぐ>
味玉・・・100円
ちゃあしゅう・・・150円
鶏増し・・・150円
ステーキ・・・300円