今回はCOOKPADのレシピの中から,
杏仁シャーベットを作ってみました。
レシピはこちらです↓
http://cookpad.com/recipe/276184
元々なぜ作ろうと思ったかというと,
杏仁豆腐を作れと高校時代の友人に命令されたんですね。
で,杏仁豆腐関係のレシピを調べてると,
杏仁シャーベットを見つけてしまったのです。
いつもお世話になってる方のレシピなので,
何も疑いはありません。
杏仁豆腐を作るには杏仁霜(きょうにんそう)という粉が必要だと分かったので,
どこで売ってるか調べて行ってきました。
池袋にあるプチチャイナタウンの中,
怪しいビルの4階に中国や韓国の輸入品が売ってるお店があるとの情報をゲット。
つけ麺椿に行った後(こちらの報告は事前にしてますね),
行ってきました。
もうね,店員は中国人ばっかりだし,
店の中も中国語ばっかりでちょっと不安でした。
なかなかお目当ての杏仁霜が見つからなかったのですが,
300円で682円の杏仁霜を見つけました。
後で東急ハンズにも行ったのですが,
まさか東急ハンズにも売ってるとは思いませんでした。
ただ,東急ハンズでは150gで同じぐらいの値段だったので,
圧倒的に安く買えましたね。
何だか見慣れない食べ物や調味料もたくさんありました。
1度固まりかけたところで混ぜて,改めて凍らせました。
容器はダイソーで7個入りの物を買いました。
もうね,味は予想通りなんですが,
ホントにおいしかったです。
ただ,この容器が200ml入りのもので,
いっぱいいっぱい入れてしまったので,
シャーベットにしては量が多かったね。
かなり固いので,崩しながら食べました。
レシピの分量の半分で作って,
容器2つ分作ったのでもう1つ残ってます。
誰かに食べてもらいたい。