ハノイ 成田 水戸 新橋 羽田 札幌の旅 36時間
昨日 朝 7:30 成田着 そのまま 鉄道へ
おっとと JRだった
駅で とりあえず 茨城方面
ということで 成田までのチケットゲット
成田で 駅員さんに聞く 水戸まで一番早く着く方法は どう行く経路ですか?
特急はありますか?
駅員さん んんん~~ないね
我孫子まで行って 我孫子から水戸に行く 普通電車に乗るしかないね
ええええ!!!!普通電車!!この時代に!??
と思いながら とりあえず 我孫子まで
どう考えても 我孫子駅の規模からいって 普通電車しか 通らない路線には思えない
ということで 再度駅員さんに聞く
我孫子から水戸まで 一番早く行く方法は??特急とか快速とかありませんか?
駅員さん あるよ!一番早いのは 柏まで戻って 特急に乗ること
んんん~~やはりあった
一駅戻れば 特急に乗れ 且つ早く着く
最初の駅員さんの発想には 一駅戻る発想がない
二人目の駅員さんには 一駅戻る柔軟な発想がある
これって 生きる上で 大事
原則主義者には ない 柔軟な発想
一度戻って また進む 選択肢
ビジネスも一緒 一度は 小さな勝ちを相手に譲って 次に大きな勝ちをとりに行く
ということで 水戸に着き 水戸の青年実業家 曲山さんと面談
水戸駅南口で ハワイ風居酒屋経営 ユニークな御仁
ダナンのカジノオープンにも駆けつけてくれた
柔軟な思想の持ち主
パーティー客の送迎 窓を ウインドウをすべて 取り払った
彼が 案内してくれた 大洗海岸 海鮮食堂 海鮮丼 大盛り 満足の丼
その後 夕方は 新橋で フォレスト出版 大平さん IT起業家高橋さん 面談
今朝 朝いちで 羽田から札幌 いま 札幌駅地下 プロントでWIFI接続
本日の ブログ書き込み 終了
風邪になど 負けていられない 今このときにも 戦っている 人も たくさんいる
ブロガー??仲間??にもいる
がんばれ 心あるもの 己の生き方信じて