春色の汽車にの〜って海に〜連れて行ってよ〜♪
↑久しぶりやねこのフレーズ

春色でもなけりゃ汽車でもなく

季節は初夏、JR新快速


何十年がぶりにポートライナーのも乗って〜



海といっても

ポーアイ♪




昨年、内内で集まった同窓会

今年はバージョンアップして

人を増やしたい


とは云うものの

昨今のコンプラ定食


もとい

コンプラ抵触云々でね

学校側は名簿出してくれないし教えてもくれない


名簿もなけりゃメアドも分からず

それでも辿り辿ってなんとか集まった20人

お世話になった先生おふたりにも来ていただきました


女子大生だったわたしたちも還暦となり

当時若手だった先生方はまだまだ現役で歴史学者をされておられます♪




ポートピアホテル29階「聚景園」にて



点心は食べ放題らしいけど

そんなに食べれるもんでもなかったね



喋りすぎてお料理の名前聞いてなかった(ノ_<)

美味しかったからまぁええよね〜


けんぼーさん風にいうと

「ま、美味しかったですけど〜」



自己紹介の時、ゼミの先生の名前を忘れてて

「ホンマに卒業したんか〜ぃ」などとやじられるJET


先生を交えてのトークはマジでガチな歴ヲタ会議


これはわかるで「焼きビーフン」




今から30年以上も前のこと

当時から各地の郷土史編纂のお仕事をされていて

お忙しい中、わざわざ姫路の端っこまで

JETの教育実習を見に来てくださった今井先生


教育実習参観が終わったら、担当してくださった中学校の先生と意気投合

JETを置いてとっとと「寛永一揆と滑甚兵衛ゆかりの地めぐり」に行ってしまったというエピソードから始まり 


なぜかうちの地元の壺阪酒造さんについてのお話に至る



播プロ等で

最近仲良しになった壺阪社長のことをお話しすると名刺をいただきまして

詳細等、連絡取り合いたいのでLINE交換して〜


マンゴープリンとジャスミンティー

スイーツはベツバラよね♪



そういえば…

卒業式の後、謝恩会はここでやったような?

その時のMCはJETでした〜

♪ポォト〜ピア〜

ザ、シティオブライナウェ〜〜♪


駅からポートピアホテル眺めながら

歌ってしまうけど

こんな歌知ってる人おらんよね?



↓気になる人はここから♪


なんかタイムスリップしたような日曜日でありました




でゎでゎ(^^)/♪