こんばんは ピンク薔薇

お立ち寄りいただきまして

ありがとうございますオーナメント


先日の血液検査で

腎機能のデータがよかったことを

前回のブログに書きました鉛筆


もちろん正常値より

だいぶ高いのですが

ここ2年くらいで

1番良い値

イブランスを1ヶ月休薬した時より

ずっと良い値


12月の初めに

両足骨折してから

トイレに簡単に行けなくなったので

少し水分を控えてました

今までは1日に4L前後

骨折してからは3Lちょっと


摂取する水分が減ったので

データが悪くなってるんじゃないかと

不安だっただけに

驚きの結果でした



このデータを維持したい!

なんならもっと良くなりたい!



何が原因で良くなったのか

この1週間ずっと考えてましたうーん




前回の血液検査から

今回までの4週間で

変わったことといえば2つ

 

骨折

加藤家の食卓


両足骨折したことにより

動けなくなり

外食できなくなった

外食って味が濃いし栄養バランスも

良くないから家で食べてたことは

結果と関係あるかも


それから

ブロ友さんが紹介してくれた本📖

加藤家の食卓





加藤茶さんの奥様が書いた

減塩食についての本を買いましたが

買ってすぐに骨折してしまったので

夫がその本に載ってるレシピで

料理してくれました


3週間ほど

この本に載ってるレシピや

加藤さんがオススメしている

出汁氷を使った料理を食べてました

お正月は減塩をあまり気にせず

食べまくってしまったけど💦


この本には

味が濃いものが好きな加藤茶さんも

美味しいと言って食べてくれた!

というレシピが載っていて


減塩でも工夫しておいしく食べれるキラキラ

と謳われているんだけど…



正直言うと

あまりおいしくない笑い泣き


やっぱ味しないダウン

夫は後から調味料を足したりして食べます



夫はレシピ通り作ってくれてるから

おいしくないのは

夫のせいではない


私の健康を考えて作ってくれてるから



おいしくないのは愛情の証

と思って

文句は言わず食べてます爆笑



良い結果の

ハッキリとした原因は

わからないけど

思い当たることは

これくらい


やっぱり食べ物だったのかなぁ



お正月食べ過ぎちゃったから

ダイエットと減塩を

次の受診日まで

頑張ってみますびっくりマーク





私の足ですが足

松葉づえ卒業しましたー拍手


まだ両足装具をつけてますが

だいぶ歩けるようになってきましたよ照れ


職場で

ヨタヨタ歩いて見せたら


「クララが立ったー」

「クララが歩いた」

喜んでくれました笑

若者もハイジ知ってるのね!



スタスタ歩けるようになるには

もう少し時間が必要みたいだけど



先生曰く

順調グッ

だそうです




油断して転んだりしないよう

気をつけなきゃアセアセ