ボンソワーフランス

連休いかがお過ごし?

私はのんびり過ごしてます


試験まで焦って少し勉強のギアを上げたのでちょいのんびりは久しぶり〜



さてさて


無事に合格できましたが

3級に合格したのは9月でしたので

2級合格までに費やしたのは5か月。

だけど仕事初めて勉強時間が少なくなっていって正直年明けからはかなりのペースダウン物申す


土日に勉強すればと思いましたが

土日は家族の用事で忙しかったり…

やっぱり平日が一番勉強しやすかったな。


本当は12月の合格を目指していましたが、

年末はネット試験の会場もやってなく

だらだらと2月になってしまいました。

もっと本気出したら早く合格できると思いますよ。


私は毎日勉強できませんでしたえー

週3時間くらいが多かったです。

前日は8時間くらいやりましたが。


さてさて、自分の勉強振り返りますねにっこり


まず9月に簿記三級に合格したので

やはり商業簿記が頭に入っているし取りかかりやすいので

9月から商業簿記開始。

最初はすっきりわかるシリーズで。


やっぱり三級より範囲は広くなります。

有価証券や外貨、連結会計など

やっぱり0から知識を入れていくことになるからテキストだけだと頭に入らず。

同時にYouTubeで解説している人の

動画も見ることに。


YouTubeでみると

基本がわかるので、頭に定着しやすかった。

最初は

テキストみる→ノートにまとめることで頭に入れる

をやってから、YouTubeを見出したから

最初からテキスト飛ばして

YouTube→わからないところはテキスト見ながらノートにまとめる

にした方がよかったかな?

と今は思います

問題は練習問題だけやってました。


連結会計は本当にわからないので動画が助かりました。

でも、ネックは

動画1本が長めなこと。

さくさく進まなくて

先に進めないのがたまに焦る。

だからじっくり勉強したい人向けですが

ただ単に試験に受かればいいわけではないので

理解するには動画おすすめ。


工業簿記は最初はYouTubeだけで勉強してみました。

でも、私は書かないと覚えられなくて。

途中からテキスト買いました。

テキストは

隅から隅まで見るわけじゃないけど

工業簿記はこんがらがりやすいから

すぐに戻れるから

手元にあったほうがいいな。


とにかく12月はいるくらいには一通り勉強おわして

あとはひたすら問題集ってやりたかったんですが

なかなか年末の忙しさ、

子供も用事、

家事

色々ありまして、、、


なかだるみしちゃいましたね…



だから、試験日を決めたらギア入りました。

ネット試験はいつでも受けられるから

先延ばしにしちゃう。。

だから、もう試験日を予約するのも手!


私のおすすめは

テキストを一周したら

もうさっさと問題集に入ってください指差し


問題集を2、3回ぐるぐるやれば

なんとかなります。


とくに、工業簿記は点数取ると有利だから

工業簿記と連結会計含む苦手分野は

何回も。


わからなければ

解説やテキストに戻る。


私は今回、問題集に入るのが遅かったな。


解く時間ですが、

工業簿記さえ早くなれば

大丈夫な気がします。

工業簿記は30分くらいで解けたらベストかなー。

問題にもよりますが、第四問が時間かかるから、第5問はサクサク解けたらいいですね。


商業簿記はむしろ

丁寧に時間かけました。

問題を解く時間がなければ商業簿記は

とにかく仕訳をしまくってください。

同じ問題でいいので。


連結会計は今も満点取れないけど

部分点狙いで!

解き方はYouTubeみたりして。


あと苦戦したのはなにかな?

本支店会計も結構難しいですよね。

でもこれもできなければ

本店だけでも書けば

なにかしら点数になります。


工業簿記は早めに対策しましょう。

私は嫌いだったけど

難しいとは思わなかったです。

似てる言葉が多いだけで

パターンが決まっているので

覚えたら楽です。

工業簿記だけで40点なので、それに 満点も取りやすいです。


今日はここまで… 




↓こっちのシリーズもいい。工業簿記はこっちを見ました。