JR東日本を断罪する4 | 麻雀と世間にちょっと足をつっこんでみました

JR東日本を断罪する4

前回、キセルの方法を出してみたのだが試していただいたでしょうか?(笑)

まだ方法はいくらでもあるので、今後小出しに公表して行こうかと思っている


先日の東京モノレールにおいて、始発から13時過ぎまで運休した事故があったのを、覚えていらっしゃいますか?

この時の対応として、JR東日本は非常に悪い対応をした


何故か? 一部の電車において東京モノレールは不通と放送をしなかったのである

(また、放送があっても京急に振り替え乗車の案内をしていない場合もあった)


東京モノレールって、今はJR東日本が親会社でしょ?(以前は日立)

なのに、横の連絡ができていなかったのはまずいでしょ?


最近JR東日本は鉄道以外でのサービスは充実しているのだが

本業の鉄道に至っては、サービスの意味を履き違えているのでは無かろうか?

新型車両を導入し、混雑緩和もサービスの一環ではあるが

本来のサービスって普段の利用や、何かあった時の対応では無いか?


じゃあ、何かあったときの対応でもっともJR東日本のサービスが悪いと顕著に出ているのが

1.人身事故時の振り替え輸送対応の遅さ

2.振り替え輸送時の案内

1.については止まってから、振り替え券を渡すまで10分経ってから(ひどいときは15分以上)渡す

2.についてはHPの案内で、どの他社に振り替えているが案内がない

細かい部分だけど、それだけ利用者の立場となって、案内やサービスをしていないのだ


実はこの例がJALであった

羽田空港のカウンターの上のLED案内板で、ANAが第2ビルに移った時見ている人がいたら分かるのだろうが

「小さっ」 読めんだろうと言うぐらい小さかった(搭乗口が分からんぐらい)

その後、機内誌スカイワードのお客様要望の記事で

「羽田空港の案内が小さくて読めません」と要望があった

羽田空港にあんなに職員が勤めているのに、誰一人気づかないというのは

アホですな… だから、JALはぬるま湯につかった会社になるのである

(よくJALを利用しているのだが、アホらしくて言う気になれなかった)


で、JR東日本の品川駅11・12番ホームが同じ例となる

客を馬鹿にしている状態になっているのである

実際に職員が利用して、検証をしていないからあんな感じとなる


フォローするつもりは無いのだが

確かに今、鉄道利用者は減少している

団塊の世代が退職すると3~5%(それ以上)鉄道利用者は減る物と思われる

鉄道以外で生きる道を模索しているのだろうが

本来の事業があってからこそ、副業が生きている事を忘れないで欲しい