ミキシンググラスの違いを検証ッッ!! | Bar JEST.〜喜多見バーテンダー日々の徒然〜

Bar JEST.〜喜多見バーテンダー日々の徒然〜

小田急【喜多見】でひっそりと...
信州・松本出身バーテンダーののんびりした毎日♪

最近はステアを使うカクテルを練習することが多いです☝️


カクテルと言って皆さんがイメージしやすいシェイカー
作るドリンクによって使う大きさや形を変えるのですが


ステアで使うミキシンググラス

これもまた色々な実は色々な種類があります👍


お店で使う主力メンバー達



こんな感じで形も大きさ、材質もバラバラ😅

おもしろいですよね😁

改めてどのミキシンググラスがどのカクテルに向いているのか
ステアのやり方の違い
氷の組み方
溶け方&加水量
等など

色々検証してみました💨


おいしいカクテルを作るには先ずは道具から知る

ということで、
まん防期間中は色々試して検証する時間があるので大事に過ごしてます🤫



ステアで作るカクテルおいしいですよー



気になる方はぜひお試しくださいませッッ⚡⚡





Instagram
https://www.instagram.com/jest.bar
Twitter
https://mobile.twitter.com/bar_jest