大人の社会見学ッッ~ブレンド体験編~ | Bar JEST.〜喜多見バーテンダー日々の徒然〜

Bar JEST.〜喜多見バーテンダー日々の徒然〜

小田急【喜多見】でひっそりと...
信州・松本出身バーテンダーののんびりした毎日♪

先日ブログに書いた

【富士御殿場蒸留所見学】

{71CC4032-A06D-4EA9-BD84-DD65CF07EB80:01}


かなり突っ込んだ所まで見せていただいた工場見学はを終えて、
次のお楽しみコーナーは♪♪

【ウィスキー・ブレンド体験】

{0675050C-33EC-42F2-9B1E-C16EDDB7E3EF:01}


です(*´∇`*)


こちらは異なる4種の原酒を合わせて自分のイメージするウィスキーを作ってみようという講座

{3BFAE56E-7C75-4DBF-B239-58814F6F3599:01}


つまりちょっとした

【ブレンダー】

の体験ができるというわけですッッ

4種類の原酒

F …ジャパニーズ風・モルト原酒
U…スコッチ風・モルト原酒  
J …バーボン風・グレーン原酒
I …カナディアン風・グレーン原酒

このような特性をもった4種をブレンドしていきます


僕が今回作りたかったウィスキーのイメージは


「ちょっとリッチなライトピート・ブレンデッド」


僕の大好きな「デュワーズ」よりちょっとピーティ、
かつモルト感とバランスの良さを併せもつ味わい


こーゆう時はどうしても自分の好みによってしまいます(o^・^o)

そして完成したウィスキーがコチラ

{42C09DF2-A9DC-4ECB-A4D0-ACD0A7CDB537:01}


果たしてイメージする味になったのか…??
それともならなかったのか…??笑


お店でも

「富士・オリジナル伏見エディション」&「4種のウィスキー原酒」

少量ですがお出ししておりますのでぜひご賞味くださいませ(*´∇`*)

この貴重な体験を経て、
改めてブレンドという技術のすごさを目の当たりにしました
ウィスキーは沢山の人々と自然、
そして技術の結晶なんだなー。。


素敵な経験をさせていただき、
本当にありがとうございましたッッ(*´∇`*)


今宵はウィスキーで乾杯といきましょうか♪♪

{1E82B13C-0AC5-4123-9355-9BBECD7B8EA8:01}