事業計画書でやる気アピール♪ | Bar JEST.〜喜多見バーテンダー日々の徒然〜

Bar JEST.〜喜多見バーテンダー日々の徒然〜

小田急【喜多見】でひっそりと...
信州・松本出身バーテンダーののんびりした毎日♪

今回の開業にあたってのバックボーン…^_^;

「日本政策金融公庫」

新規開業を支援していただけるお国の機関とは言えど、
融資をお願いする金額は〇00万…
もちろん簡単には貸していただけるはずもなく。。

いくつかの審査が待ってる訳であります。

まず必ず提出が必要とされるのが

「事業計画書」

いわゆる
起業した事業がうまくいくのか?
ちゃんと借入したお金を返していけるのか?
開業したお店のセールスポイント、
どんなお店にしていきたいのか?
どのように売上を出してお店を続けていくのか?

などを紙面に起こす、
いわば

「根拠に基づいたやる気アピール」

僕はそんな風に考えています。。^_^;


少し前から取り組んでいる訳ですが、
とうとう親鳥の元を離れる時がやってまいりました((T_T))

来週本格的な申込み&提出予定でございます!!


もちろん提出だけで終わるはずもなく、、
そのあとが本番…面談審査が待っておるわけです!!

先ずはあと少しの時間で事業計画書を仕上げますよー
頑張る♪(o・ω・)ノ