今日 母の訪問診療はありませんでした。
分かったのが 9時です。
初回上映に 間に合う映画を 観に行きたいと思いました。
映画館に 行くのは
何年も前に 日比谷シャンテに 行ったのが
最後です。
コロナ禍の状況の 深刻さに気が付いておらず
空いていて 驚いたのを覚えています。
だったら 観たい映画が あり
エビスガーデンシネマに 行きました。
La Cocina「厨房」が10時台でした。
ニューヨークが舞台ということに 惹かれましたが
登場人物の殆どが 英語を母国語としない人達でした。
大きなレストランの厨房で繰り広げられる
移民同士の 上下関係やら 仲違いやら。
ドタバタシーン満載です。
劇場には 初め
なんと 私ひとりでした。 😲
何かの間違いかと 思いました。
数分遅れて だれか入って来て
後方に着席。
振り向きはしませんでしたが
大いに 気になりました。
私より少し上の女性で
上映後 話しかけらました。
どう お思いになりました?
とっても良かったと 思いますよ。
ひとりじゃなくて ほっとしました。
前にインドの方に
たまたま電車で隣に座った人と 話が合ったら
名刺交換する、と言われました。
日本人同士なので
1-2分話して 別れました。
最後に
どうぞ 良い1日を、と 言って下さいました。
美味しい 巨大鶏団子を 買いました。
