逆向きだった 歩行器。 | 通訳 キヨハラのブログ
母の理学療法士さんは
祝祭日でも 来て下さいます。
昨日 新しい歩行器の使い方を 伺いました。
母が 自分で押す以外の方法で
前に進めては いけないそうです。
疲れた時に 腰掛ける程度のことは 出来ますが
車椅子のように
本人が座った状態で 他の人が押すようには
作られていないとのことでした。
私が 押しましたら
母にとっては 逆向きに進み
具合が 悪かったのも 納得です。
これまで 散歩の帰りは
大抵 母は座っていました。
帰路も 自分で押して貰うのであれば
早めに Uターンすることにします。
今日は 午後からの仕事でした。
お昼は 家で。 🥚🥚🥚

