製造会社の工場に 行きますと
4Mの話が 出ることがあります。 🏭
4つのMのうちの いずれかが 変わった時は 要注意、という
変更点管理の 話です。

3日前に アラビアパンを 焼いた時に
初めて 水切りヨーグルトを ごく少し入れましたら
柔らかく 風味もよく 仕上がったと思います。
今日は 思い切って 増やします。
Mateial 変更。☝️

いつになく 固い気が しました。
うちのオープンは 最高温度が 300℃です。
本来 400℃が 望ましい。
トースターを 使ってみたいと思いました。
Machine  変更。✌️

2M の変更になって しまいます。
失敗して も成功しても
何が原因か 突き止めにくくなります。
で、、、
ペタンコのパンを5枚焼きました。😩

やはり 残念で
最後の3枚はトースターで 焼きました。
ふっくら。  😍


中に 十分な空洞が あり
まさに Arabic bread with pocket です。



母のデイサービスは
惨敗でした。
我々の到着時
大きなテーブルに 既に10人程度の方が座っており
その中央に案内された母は 転校生のようで
今にも 泣き出しそうでした。
いくらなんでも 週に2つ立て続けに、は無理だったと思います。


鍼灸院に 行きました。
目と胃の不調を 訴えました。
圧倒的に多い本数を 頭に打たれました。😨
お偉い先生に 文句は 言いにくく
ハリを抜きに来て下さった 助手の方に
頭のハリが 痛かった、と 伝えました。
寒い時は 筋肉が 緊張するから  
痛みを 感じやすいのだそうです。
ズキズキ。   😩

1週間 ほぼ終わりです。