3ヶ月に1度の 術後検査の日でした。
今回で 6回目ということになります。
9時半終了予定の仕事が 終わってからの 移動ですと
間に合いません。
仕事を 辞退しかけましたら
お客様には 今日は 1時間かからない、
エージェントには
延びたら 席を立って良い、と言われ
迷いながら お受けしました。
実際には 会議中に
通訳者が 席を立つなど あり得ませんが。
結局 あっと言う間に 終わり
タクシーで 病院に 向かいました。
受診している2つの診療科のうち
1つは
もう 来ませんと お伝えしました。
もともと 必要ではない 手術だったと思います。
入院中は 毎日 30人くらいの医学生が
私の手術跡を 見に来ました。
珍しい方法を 使ったのかも 知れません。
執刀医ご自身は 私の手術の 直後に
よその病院に 移られています。
色々 考えるところがあり
この診療科の 次回の予約は お断りしました。 👋
造影剤を使ったCTを 受けました。
慣れていないらしい 若い看護師さんが
針を刺すなり あっと 言うので
何かと 思いましたら
間違ったところに 刺したそうです。
サラリーマン風の上司が 飛んで来ました。
そして、入ってしまった造影剤を 抜くという処置を受けました。
「目を開けて 見て下さい」と言われて
閉じていた目を 開けましたが
看護師さんの身体が 邪魔で
問題スポットは 見えませんでした。
CTは 本人による 承諾書が必要です。
やり直す時も 本人の確認がいるのかも 知れません。
採血の時にも 聞かれる
「指の先しびれてませんか?」に 初めて
「はい、しびれてます」と答えました。
メインの手術を して下さったドクターには
最近の様子を お伝えしました。
造影剤ニュースは 既に 伝わっていました。 😆
血液検査の 結果も問題なく
激励して 頂きました。
次回は3ヶ月後です。


