母は 自分の父親が
大層 自慢です。
いくつかある 自慢話の中で
最近 よく 聞かされるのが
「ラジオに 出てた。」
祖父は 農業関係の仕事に
就いていました。
早朝 「農家の時間」という 番組で
肥料の話を していたそうです。
「お父さんが 話す」と
妻と 娘5人
ラジオの前で 正座して
聞いたそうです。
まったく 分からないのに。
「申しますると 言うと」が 口癖で
使う度に みんなで 笑ったそうです。
父の 相続の手続きで
母自身の 戸籍を
取り寄せるなどしましたので
昔のことを 思い出したのでしょう。
孫にまで 語り継がれるのでは
変な 口癖は 直さなきゃ、と
思いました。
自分で 分かっているものが
いくつか あります。
通訳をしている 時の
「若干」、「いくらか」、「多少」。
聞いてる方の
え?という表情を避けたくて
つい。
「それは若干 違います」など。
気をつけます。
3回目の ベジブロスは
前の 2回より
さらに 苦く出来ました。
炒めた 玉ネギを
どっさり 加えてみました。
午後 都内での 仕事に
こわごわ 行きました。 😨

