母の様子を 見に
市の 調査員の方が いらっしゃいました。
ケアマネージャーの方から 電話を 頂き
私も 同席しました。
先日 ひどく 体調を崩した 母も
こういう時に限って
絶好調。
調査員さんの 質問には よどみなく 答え
すたすた 歩き
手も 上に あがり。。。
買い物は 自分で 行きます。
携帯も 使います。
主人が 確定申告の 書類を 作るのを
手伝いました。
調査員さんに 苦笑されました。
最後に
今回は 難しいかもしれませんね、と
言われました。
夕方 父が 皮膚科を受診しました。
どうせ 実家にいましたので
付き合いました。
今日は 暖かいから、と 母も来ましたが
終わった頃は 真っ暗でした。
無理しないように。
今 そろそろ 寝ようとしましたら
オカ○○さんから 電話がありました。
資料のはいった封筒を
アイウエオ順に キャビネットに 収納していると
私が 言いますと
ひどく 受けていました。
データの話だと ずっと 勘違いしていたようです。
でも オカ○○さんは
複数の 資料を 渡されると、
日本語の資料と、 同じ内容の 英語の資料の
カバーページに
大きく ○や△や□を 書きます。
対訳が 見つけやすいそうです。
それを 見た時 私も かなり 笑いました。
ピリピリすることの 多い仕事ですし
こういう人が もっといると
楽しいのですが。
