今日は 休みです。
朝も 時間があり
オートミールなど 食べました。
お鍋に 取り付けて使うスプーンホルダーは
お箸は 今ひとつ おさまりが 悪いのですが
スプーンは 具合よく 引っ掛かりました。
鍛え不足が 露呈してしまったので
歩くことにしました。
目的地の 信濃屋で 食料品を 買い込みました。
ところが 残念。
オレンジに カビがはえているものがありました。
ごく一部でもあり 迷いましたが
電話しました。
取り換えもしくは 返金。
オレンジ 食べたくて 買ったのですから
取り換え 希望でしょう。
午後 行きましたら
果物売り場の 店員さんが
大変 丁寧に 対応して下さいました。
おまけの オレンジまで 下さって。
レバノンで 通っていた 小学校では
おやつに よく オレンジを
ころん、と 持って行きました。
若い女の先生は 授業中でも 食べていました。 🍊
同じ レバノンで
ハイスクールの アメリカ人の 先生は
テストの 時はドーナツを くれました。 🍩
教室を まわって
ひとりひとりの 机の上に 直接 置かれました。
答案用紙が じゃりじゃり。
日本の 先生方は お行儀が よくて。 

夫が ぶとうを 頂いてきました。
果物祭り。




