喪中でもあり

かなり 暇な 大晦日です。

お米屋さんの 美味しいお餅を 貰いがてら

父の 具合を 見に行きました。

だいぶ 良くなっていました。

のし餅は

母が 切ってくれました。


夜 うちに来る予定でした 次女が

風邪で 寝込んでいるというので

様子を 見に行きました。

ゆっくり 寝て 明日会おうね、と 言いましたら

大晦日に ひとりはやだ、と。

それは そうだろう。

元日の朝も ひとりですから。

やむを得ず、タクシーで 連れて来ました。


ちょっと良いお肉で 作った

昨夜の ビーフシチューの 残り、

実家に 持って行きましたら

多過ぎると 言われ 引き取った

ベーカリーの 各種惣菜パン、

次女の家の近くで 買った

お蕎麦と 海老天、

次女が ふるさと納税で 手に入れた

大量の 松前漬け。

だったら いるわね、と 炊いた

でも 病人向けの 柔らかい ごはん。

起きない 次女。

夕食、どうして良いか 分かりません。


取りあえず

ソーセージのパンに

次女夫婦の パリ土産のマスタードを

たっぷり付けて食べています。




宝くじは 外れました。




良い お年を。