数年ぶりに 新横浜駅を 利用しました。

大分 変わっていました。

上の階の奥に 前はなかった

お土産やらお弁当やらの コーナーが

できていました。

高島屋系のようで

タカシマヤカードに ポイントが 付きました。

さすがに 対応が 丁寧でした。

1本早い 新幹線に 変えました。

10時台に お弁当を 食べることになりました。




早い便に 変えましたのは

静岡駅の パルシェで

お土産を 買いたかったからです。

昔 静岡に 住んでいた当時

通訳の仕事が

ろくにないのが 残念ではありましたが、

美味しいものが 色々 ありました。

小さかった 長女が 「恐竜の卵」と呼んで

気に入っていた 黒砂糖のお菓子が あります。

数件分 買い、送って貰いました。


会場が 思ったより 小さく

見つかりませんでした。

タクシー会社の 事務所で 聞きましたら

じぁあ、親切に 教えてあげよう、と

おじさんが 笑いながら 表通りまで 出て

本当に 親切に 教えて下さいました。


帰りは すっかり 暗くなり

これで 良かったっけ、と

心配に なりました。

自転車の おばさんに 聞きました。

ずっと 行って 左よ。


ずっと 行きましたら

角に 先程の方が 待っていました。

この先の 二つめの信号を 左ね。


二つ先の信号に 着きましたら

また。

ここを 左に 言ったら、駅よ。

本当に 本当に 有り難うございます。


見違えるほど 綺麗になっていた

新幹線の待合室で。

うちの分の 野趣村情です。