北千住の

しかも 駅前ではないところに

コーヒー店が できました。  え゛!


私は コーヒー関係の仕事を 時々 お受けします。

そのひとつが

スペシャルティコーヒー関連の団体の セミナーです。

大層 難しいのです。

コーヒー豆の栽培に向いた 土壌とか。


質疑応答では

焙煎業者の方が 専門的な質問を

沢山 質問なさいます。


新しい お店が

スペシャルティコーヒーかどうかは 知りません。

後ろで ガラガラ 聞こえましたが。


私は 勝手に

スペシャルティコーヒーの お店とは

焙煎音が 響き、

1杯 400円以上で、

お店の方が セミナーで

難しい 質問をなさる。。。


ここは セルフサービスでしたので

違いますね。



と、まあ こんなことを 考えながら

飲み始めました。

朝の 7時過ぎのことです。




美味しかったのですが

今日は バス移動が多いので

3分の1ほど 残しました。

値段も 3分の1ほど 下がれば

また 行きます。




この ローケーションでしたら

欧米人ではない 外国人も 多く寄るのでは

とも 思いました。

案の定 夕方は

アジアンズの 姿が 見えました。





スリランカの方々に

タフィを いただきました。

ひとつは ホームメイドで

懐かしい サイコロキャラメルを 

ひとまわり 大きくしたくらい。

ナッツ入りで 香ばしい。


もうひとつは

お店で買ったという ポテイトタフィ。

これは つまり お芋いりで

夢のような 味でした。

サイコロキャラメルを ひとまわり大きくしたものを 

2つ 重ねたくらい。


どちらも とても 甘く、

コーヒーに 合いそうでした。

紅茶にも 合いそうでした。

緑茶にも 合いそうでした。  O★




栃木の 訪問先で

紀ノ国屋の 小さい食パンほどもある

巨大最中を 出していただきました。



という訳で

バナナダイエットは

もう どうでもよくなりましたとさ。










Android携帯からの投稿