ある国の関係の仕事で 銀座にいました。



その国が 世界に誇る 

オーケストラの選抜メンバーによる演奏を 目の前で聞きながら

その国の 宮廷料理を楽しむ という

なんとも 贅沢な 会でした。



通訳者も 料理もワインも ご一緒に どうぞ、と

言っていただきました。



さすがに ワインは 少し 口を付けるだけにしましたが、  赤ワイン白ワイン

全部で 5種類でしたか、 香りも 味も それは芳醇でした。



それぞれのテーブルに 奏者の方が お座りになりました。

私の前が チェロの方で

お母様が 日本人でいらっしゃる その方は

普通の日本人のように 日本語が お上手でした。    チェロ


オーケストラの裏事情など

面白おかしく 語って下さいました。

で、うちの テーブルのご婦人方は

すっかり その方の ファンになってしまいました。   スキ






今晩 サントリーホールで コンサート、と 

おっしゃった 奏者のみなさま、

ずっと お話しさせてしまい

お疲れになったのではないでしょうか?







銀座の四丁目の 日産ギャラリーは 解体されていました。  

待ち合わせに よく 使いましたのに。

数年後に 新しいビルの中に 収まるそうです。

新しいビル、

いらない。。。   うう









夕食は 夫が前に作って 冷凍してありました

ビーフシチューを 食べました。










さくらが 私のスカートの上に 足を乗せているので

立ち上がれません。    苦笑