猫の毛まみれで 起きました。
寝具 全部 洗濯です。
シーツを 干そうとしましたら、
巨大な 蛾がいました。

赤ちゃんの 足の平くらいの 大きさです。
蛾の 不気味な 粉が シーツに付いて
かぶれでもしたら。。。

デッキブラシで 移動させようとしましたが
びくともしません。
それなのに、
触った時に 短い そうめんのようなものが
バラバラ 辺りに 散りました。
猛暑の中で 鳥肌が。
こういう時に限って 愛猫さくらが
ベランダに 出たいと 騒ぐではないですか。
さっちゃんに 短いそうめんが 付いたら 大変です。
バケツに 水を たっぷり 汲み、
「ガガさん、ないない、ね」などと
さっちゃんに 話しかけながら
勢いよく 水を 流し、、、
転びました。

最悪の サンデーモーニングです。
ユニディで 良いものを 見つけました。
さっちゃん用の
木の 踏み台です。
お風呂場で 水を 飲むのが 好きなのに
今の プラスチックのものは
あまり 使いよくなさそうです。

なかなか 慣れないようですので、
しばらく 今のものと 併用してみます。

ぴったり 置いてしまいますと
降りる時に
さっちゃんの巨体の 後ろ足が 収まらないので
いつも この微妙な 角度です。
明日の仕事も 明後日の仕事も
なくなりました。。。

いただいた 食器です。

大きめの 湯飲み茶碗は
中国とは 関係ありませんでした。
ついでに 下さっただけですって。


Android携帯からの投稿