退院しました。

まずは めでたいのですが。。。



当初 一週間という お話しでしたが、

月2回の休診の土曜日 と 日曜日があって、

月曜日は 私がお世話になっている ドクターが

外来を 担当なさる日で、、、。

10泊 しました。


もし スタートが 水曜日などでしたら、

案外 一週間で 帰れたのではないか、と

素人的には 思ってしまいます。

とても 良くしては いただきましたが。

うむ。。。







お昼は 病院で 食べても食べなくても、と

言っていただき、辞退しました。


支払いも済み、ナースステーションで ご挨拶し、

まさに 病院を出ようとしたところで

病棟に 呼び戻されました。

最後に 看護士さんによる確認が 必要なんですって。

勝手に すたすた 出て来ちゃいました。


病室に 戻るの、 きまり悪かったです。

部屋を出る時に 退院 おめでとう、などと 

送りだしていただきましたので。


看護士さんから 今後の 諸注意など 受け、

名前が 書かれた ビニールの腕輪を

外して もらいました。  

すっかり 忘れていました。   苦笑




ホットケーキのようなものが 食べたく、

家で 作ろうかとも思いましたが

それには 遅くなってしまいました。

帰り道には はやりの パンケーキハウスもなく、

大荷物でも はいりやすい

広々とした 上島珈琲に はいりました。

飲みものは ココアです。





我が家 到着です。

さくらたん、   クロネコ

あのう、だれ? みたいでした。  

慣れるのに しばらく かかりました ・・・・



夫に頼んで 買っておいてもらった卵は

6個中 2個が 割れています。

新聞紙は 2週 続けて 出していません。

ホッチキスは 空になるまで 使って

針を 補充していません。

トイレの便座が 恐らく 11日間 付けっぱなしです。

トイレ用の雑巾と 顔用のタオルと 

重ねて  置いてあります。

ああ、もう。  むかっ





気を取り直して

夫が 買っておいてくれました

さつま芋を 焼きました。



これは 抜群ですぅ。   きゃっ



成城で調達した挽き肉で作った ハンバーグは、

いつものものより

てらてらと 美味しそうです。






みなさま、

ご心配、ご迷惑 おかけしました。  aya



さっちゃん、もう 甘えてくれています。きらきら























Android携帯からの投稿