Fireするには。。。 | ポーセラーツ/ポーセリンアート オリジナル転写紙販売☆Jessica Style

ポーセラーツ/ポーセリンアート オリジナル転写紙販売☆Jessica Style

ポーセラーツ/ポーセリンアート
自身でデザインした
オリジナル転写紙を発売中

=================================

 

Jessica Style 転写紙販売サイトへは

コチラから↓

 

Jessica Styleへの転写紙についてのご質問、

ご相談その他に関してはコチラから↓

 

Jessicaの日常や

購入者様の作品写真はコチラから↓

 

Jessica Style転写紙販売サイト↓

→ REQU

=================================

転写紙販売サイト Jessica Styleです目

 

最近、Fireって言葉をよく聞きますよね。

Fire=Financial Independence, Retire Early

日本語でいうと「早期リタイア

 

Fireという言葉が流行る前から、

ずっと早期リタイアにはあこがれていたのと、

小さい頃から父親に

「いつまでもあると思うな親と金」

と言われていたので、

それなりに準備してきたつもりですが、

色々なyoutubeや本を読みあさっていると

まだまだ勉強不足を実感したJessica。

 

後、10年でFireしたいので、

この頃はリベラルアーツ大学を見ながら

再度勉強しなおしています。

 

でも日本の義務教育に

金融リテラシーを取り入れないのは

どうしてなんだろう?って思っちゃいます。

・・・義務教育にこういった事も取り入れてくれれば、

もっと前もって準備だってできたのに!

 

だからなのか、40代しいては50代近くになっても、

毎月の支出が&自身の金融資産が

いくらなのか把握できていない、

不労所得の意味が分からない&不労所得が一銭もない、

稼ぐ力を育てようとしない、

今がよければ将来はなんとかなる、

と思っている人がJessicaの周りにも本当に多い。

 

私が正業あるにも関わらず、

転写紙の販売をしているのは、近い将来を見据えてのこと。

 

給与所得と退職金だけでは、老後が心配だからです。

 

キラキラ女子に惑わされて、

自身を着飾ってSNSに投影することで

自己満足が得られるのは、一瞬だけ。

 

目の前にあることだけではなく、

10年、20年後の自分がどうなっていたいか、

を考えれば、

おのずと自身が取るべき行動が見えてきます。

 

一時期、老後2000万問題と単語が

ニュースをにぎわせましたが、

人生100年時代(女性の平均年齢は現在約87歳)と

捉えた場合、どう考えたって

年金+2000万円の貯金じゃ足りないでしょ、

というのがJessicaの考え。

 

年を取れば、病院に行く回数も増え、

医療費は今より断然かかるし、

10-20年後は今よりインフレになっている等、

貨幣価値も変わっているだろうし、

認知症になり、介護されたり、老人ホームに入ることになったりと

通常の生活費用だけで賄えない部分も出てきます。

 

そうなった時に、自身が困らないよう

今から将来に備えて、

金融資産を増やす努力をしましょう!

 

 

と、とりとめのない話になったので、

Jessicaの独り言だと思ってください。

 

ちなみに私は1億円を貯まったら、Fireする予定です。