辛口 Latina

いらっしゃいませ \(>▽<)/

気軽にカキコしていただけると嬉しいです♪


背景、変えてみました・・・どうかな。

Amebaでブログを始めよう!

微妙だけど・・・

夏の実感がそれほど湧かなくなったまま、

されど夏の日差しの前にひれ伏してしまいそうな jas です。



先日、取引先の人がオヤツにと、ピノのアソートボックスを

買ってきてくれました・・・・・・が・・・・・・

従業員3人で、しかも冷凍庫のないこの会社で

どうして2箱も!!!!

えーっとね、 えーっと、 ・・・嫌がらせ?

とりあえず1箱は3人で手分けして、無理やり頬張り

もう1箱は近くの別の取引先へ!


ピノに ハート型 があるのは知ってますか??

jas も何度か見たことがあるんだけど、

コ、コレは初めての!!!

(見たくない人はゴメンナサイ  ぺこ <(_ _)>)


1箱に2粒も入ってたので、同僚のセイ米と1つずつ!

ちょっと形が微妙だけど、幸せになった瞬間でした。


pino  


もこみちホイホイ

ここしばらく、明け方が寒くて寒くて凍えそうだったので

綿毛布を1枚増やしたら、暑すぎて汗びっしょりでした。

どうにもこのタイミングが腑に落ちない jas です。



昨日、「行列のできる法律相談所」を見ました~\(>▽<)/

プロフィールにも書いてある通り、もこみち がお気に入りなのです♪

もう、ホンットにカッコイイ!!!

見ているだけで、幸せ~ (*´ェ`*)ポ



今朝、同僚のセイ米とこの話題で盛り上がりました。



セイ米 「もこみちホイホイ、絶対入っちゃうでしょ?」


jas 「( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _ 絶対入るね」


セイ米 「でも、あれにはベトベトがついてるから、たどり着けずに

      もこみち見ながら息絶えていくんだよ?」


jas 「(´;ω;`)ゥッ たどり着けないのかぁ・・・。それで死んじゃうのはイヤだなぁ」


セイ米 「あ、でもさ、後の方に入ればいいんだよ!!

      そうすれば、ベトベトが弱ってくるか、ベトベトにくっついて死んじゃった人たち

      の上を通っていけばいいわけだから~ (*^O^*) 

      頑張れば、もこみちにたどり着けるかもしれない!」


jas 「。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・ヽ(´▽`)/ヘヘッ そっかぁ~!

      んじゃ、後の方に入ることにする!ヾ(´ε`*)ゝ テヘ

      そんで、絶対に頑張ってたどりつく!!(・へ・) 」



バカですよ、バカ。 絶対に・・・。

話してる時は本気だったからね。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル  こわっ!

いい年して、何をこんな夢みたいなことを真剣に話し合ってるのか・・・。

初・体・験♪ (*´ェ`*)ポ

最近、急に仕事がちょーーー多忙!!
どうして平らにならしてくれない?!0(>_<)0 ウー
陰謀にすら思えている jas です。


先週末、初体験しちゃった♪


・・・・・・。


アヤシイ意味にとらなかった?? ( ´艸`)ムフフ
でも、残念ながらアナタが想像したような意味じゃありませんよ!
何を体験したかというと・・・


英会話喫茶


です。
どんなところかもわからなくて、
体験者のセイ米(jas の同僚ね)と行って来ました!
最初なんてどうやって話しに加わろうか


(T.T )( T.T) オロオロ


してたんだけど、お店の方たちが誘導してくれたり
っていうのもあって、頑張って何とか会話に潜入!!

最初はちょっと、ドキドキしてたんだけど

慣れるにつれて、楽しくおしゃべりしました。


日本人と日本人以外とが半々くらいだったかな~。

レベルの違いこそあれ、みんな一生懸命英語で会話してて

いい刺激をもらいましたよ!

海外に住んでたっていう日本人の方もいらっしゃって

同じフレーズを言うのに、jas が思いつかない言い方をされるんですよ。

あ~、こういう言い方もあるのねって勉強になりました。


ただ1~つ、心残りがあるとすれば・・・


狙ってたカワイイ外人のオネエチャンと話せずに終わったこと。


って、オヤジかオマエは!キャハハッ!!(ノ∀`*)ノ彡☆ バンバン!!!!

ポイント!

今日はいろいろとハプニングがあって、

更新が新しい日になってしまい、ごめんなさい。

さっそく続きを書きます。



★何よりも「しゃべりたい!」気持ちが大事!
これは言うまでもなくだけど・・・
ヤル気とそれを継続させる根性も重要ですよ!
語学はやっぱり成果が出てくるまで、
ある程度の時間は必要になってくるし
繰り返しやらなきゃならないって性質のものだから
どこまでこの気持ちを持ち続けられるか?だね。
「少しずつでも毎日!」がポイントだよ。


★英語を英語のまま理解せよ!
最初は難しいよね。単語ごとで区切って・・・。
だけど、やっぱりスピードということを考えた場合、
短時間でレベルを上げていくことを考えた場合、
これは絶対に必要不可欠だと思うの。
よく「話せるようになる本」みたいなのが出てると思うけど
たいてい、すごい高いレベルに設定されてるなって感じるのね。
話せないから読んでるのに、これじゃ意味ないだろう!って。
だから、ホントに考えなくても分かるようなカンタンな文章から
始る必要があると思うんだ。それこそ
"This is a pen."
ぐらいのレベルからね。
これだって、
疑問系だったら?否定形だったら?複数形だったら?
って、いろんな条件を変えていって、
日本語と同じスピードで瞬時に変換できるかな?
意外と難しいでしょう?
こういうのが英語のまま理解することにつながる。
まずはこういうレベルでも十分なのよ。
だって、中学生で習う内容が全部問題なく会話で使えれば
たいていの用事は済ませられるんだから♪


★単語は絵と一緒に覚える!
いくら単語とその日本語訳を覚えても、
正しい場面で正しい単語をチョイスするのは、意外と至難の業。
日本語は同じかもしれないけど、ニュアンスの違いは大きいのよねぇ。
だから、単語は絵(イメージ)を一緒に覚えるといいと思うの。
この方が覚えやすいと思うし、忘れにくいとも思う。
また、例えばその単語が咄嗟に出てこなかったとしても
遠回りしながら、図を描きながら、説明できるかもしれない。
もっといいのは、単語で覚えるよりも、文章で覚えるのがベター!
語順の感覚も身についてくるし、一石二鳥♪


★使える英語はセリフ化して記憶!
せっかく覚えても、使えないんじゃ意味がない!
ということで、よく使われるフレーズなんかは
セリフ化して記憶してしちゃうのがオススメ!!
ちゃんとイメージと一緒に記憶できてれば
まさにソノときに、意外とさらっと出てきたりするよ♪


★発音はモノマネのつもりで!
なんか、舌をどうするとかいろいろ方法を習うと思うよね。
基本はそういうことになってるんだろうけど、
一人一人クチの形って違うじゃない?
だから、言われた動作をするよりは、自分の耳を頼った方がいい。
いかにネイティブと近い音を出せるかの練習だから。
恥ずかしがらずに、モノマネの練習をしよう♪


★リスニングは音楽と同じ!
リスニングと発音って、すっごいリンクすると思うんだ。
自分が正しい発音で話すように注意できるようになると
リスニング力も、グン!と上がるはず。
英語はちょうど高低音が流れるような感じで続いていくから
歌とかを覚えるように、これも耳で「英語らしさ」を追っていくと
だんだんとリズムがわかるようになるよ♪
jas も自分でそうだと思ってるんだけど、何か音楽に関係するものを
やってる人はちょっと有利かもしれないね。
jas には絶対音感があって、あとからそれが生かされてるなぁ
ってやっぱり思ったから。
それはちょっとラッキーだったかも。



★なんだかんだ言っても・・・
結局は、どれだけの量を話したか・・・ってことなんだよね、最終的には。
できなくて恥ずかしいなとか思っても、それをかなぐり捨てて
とにかく思ったことを口に出してみる!
その繰り返しで力がついていくと思うから。
jas の一番のオススメは、「独り言」。
本当はネイティブの友達がいれば、一番いいよね。
そうは言っても、そんな友達を作るってのも簡単じゃない。
となると・・・自分自身に話しかければいいわけ!
丸一日英語でっていうのは大変だろうから、
例えばトイレに入って、一人になった時なんかを利用するの。
「あ~あ、疲れたなぁ」 でも 「今日の夕飯は何にしようかな」 でも
何でもいいから、一人でつぶやいてみる。
もし、そこで思ったことが言えなかったら、それは調べて・・・。
でも、きっとそこで調べたことは、覚えられると思うよ。
なぜなら、それは自分自身の言葉だから。
テキストを覚えるのとはわけが違う。
また同じことを言う確率って高いと思うから、繰り返しやってるうちに
上にも書いたけど、こういうのが自分の中でセリフ化されて
徐々に自分の英語が確立されてくるわけ♪




と、なんだかんだ偉そうなことを並べ立てちゃったけど
jas もまだまだ・・・一緒に精進しましょ♪
上に書いたことが何かの参考になれば幸いです。

jas の英語の歴史?

今日は昨日の宣言どおり、jas の英語の勉強法について書くつもりです。
言い訳というか、最初にお断りしておくと
諸所の条件によって(向き、不向きなど)
成果の違いがあると思うので、それはご了承ください <(_ _)>



えっと、まずは jas がどうやって身につけたか。
正直、環境に恵まれていたってのはあると思うんだよね。
jas が『英会話』を始めたのは16歳のとき。
キッカケは、部活。
英語でミュージカル なんかをやる部活だったのね。
地区のコンクールもあって、けっこう本格的だったな。
顧問にカナダ人の先生がいて、
「しゃべりたい!!!」
って一心で、英会話スクールに通い始めたんだ。


部活では、もちろん全部英語なわけよね、セリフが。
毎日、発音・発声練習をして、
英会話スクールには、週2回、2時間ずつ通った。(ほぼ)
これは、かなりの好環境でしょう?


読み書きすることと、話すことは全然違って
学生だった上に、英語の成績がわりと良かった jas も
一番下のクラスから始めなきゃならなかった。
目にすれば分かることも、耳だけだと全く違うものになっちゃう。
語順を入れ替えることすら、ままならなくて・・・。


それでも、大学に入学する頃には、何とかブロークンで
日常会話ができる程度っていうクラスまで上がったんだけど
実際、旅行に言ってみると、全然使えない
単語も足りなかったし、言い回しも全然足りなかった。
ニュアンスも微妙で、すっごいヘンな英語だったと思う。


で、大学に入ってからはダンスに全てを費やしてたから
行く頻度もすごい落ちて、キープしてた状態。


2度目の転換期は、やっぱり社会人になってからかなぁ。
jas は貿易の仕事をしてるんだけど、いろんな国の人と話す機会があって
いろんな英語を聞けたことで、いろんな表現を覚えられたかな。
仕事を通して、海外に友達もできたし♪
実践がやっとできたってことなのかな。



と、流れはまぁこんな感じなんだけれども。
ごめんなさい、思ったよりも長くなってしまったので
jas が重要だなと思ったポイントを、明日整理しますね!
太字が重要項目です。

主観的な言語、客観的な言語

気力だけはマルチリンガルを目指してる jas です ( ̄- ̄)ゞ



jas が韓国語を習い始めてから約1年・・・早いなぁ。
韓国語は jas にとって、forth language だったんだけど
今じゃ順序が入れ替わって、third one になりました。
意外と日本語と似てる部分が多いから、
思ってたよりは学習の速度が速かったと思うんだよね。
「冬ソナ、はまっちゃってるクチ??(  ̄ー ̄)」
とか、よく聞かれるんだけど、見タコトナイヨ!


jas の勤めてる会社は、韓国にパートナー会社があるの。
普段は、日本語か英語でのコミュニケーションになるんだけど
勉強できる環境にあるのに、それを生かさない手はないでしょう!と。
さらにさらに、これは完全な思い込みかもしれないけど
自分で語学の勉強が一番むいてると思ってるのもあって。


韓国語を勉強し始めてから、
日本語に対して疑問を感じることがたくさん出てきたの。
何で今まで何も思わなかったのかな~って思うぐらい!


韓国語は語順が日本語とほぼ同じなのね。
だから、本当は良くないのかもしれないけど、
初級の今は、日本語の部分に韓国語を当てはめてる感じなの。


「たくさん食べてお腹がいっぱいです。」


って文章があったとするでしょ。


「たくさん」「食べ」「て」「お腹」「が」「いっぱい」「です」


それぞれに韓国語を当てはめていくのね。

でね、この文章って、何かヘンじゃない??


「食べて」は「食べた」んであって、
「お腹がいっぱい」になる前のことだよね・・・??
なんで、現在形なの?!って思いません?
おかしいじゃんっ!!


jas の先生はソニさんという方で、
母国で日本語の先生になるために、博士課程を勉強中です。
とっても教えるのが上手で、優しく厳しく教えてくれて
言うまでもなく、日本語も流暢・・・(*´ェ`*)
言語について、いろんなことをよく知ってらっしゃるの。
もちろん、jas のこの疑問にも答えてくれましたよ。


『客観的言語と主観的言語ってわかりますか?
 英語は客観的言語で、日本語や韓国語は主観的言語です。
 客観的言語というのは、事実を伝えることを主としているため
 時間の流れの矛盾などがないようになっています。
 それに対して、主観的言語というのは、感情を優先させているため
 時間の流れなどに対しては、矛盾があったりして、
 あまり重要視されていないんですね。
 人間は勝手なものなので、そのへんが都合によって
 きちんとされていない部分があるんでしょうね』


(*-゛-)ウーン・・・なるほどぉ。
確かにね、英語って説明的だもんね。納得、納得。
英語って、利便性を追求した言語だなぁと思うのね。
面倒くさくないし、スパッとしてて、一言で済む。
そのへんは、英語のいいところだなぁと。


jas は実は、英語は話せます ヾ(´ε`*)ゝ テヘ
これはちょっと自分でも スゴイでしょ~?!
と思える数少ないものの1つなんだけど
留学、ホームステイ、一切したことありません。
でも、ビジネスでも使ってるし、たまに通訳のバイトしたり
今、英会話をおしえてたりもして・・・。( ^ x ^ ) シーッ
発音にも自信があるよ♪
それはナゼか・・・明日は jas の勉強法について書きたいと思います。

スコーン

サーバーが重たくなっているのか、人数が増えたのか

なかなか入れずに、締め出しをくらってる気分の jas です。

ここまでたどり着くまでだけでも、相当なものなんだけど・・・。



最近、週末の朝にスコーンを焼いてるんだ。

ネットで見つけたレシピなんだけど、これがまたおいしいんだ♪

焼き立てを食べたら、もう病みつきよ~、ホント。


あまりにおいしいので、レシピをご紹介しようと思います。

おいしさのおすそわけ♪

とっても簡単なので、お試しあれ!



♪イングリッシュスコーン♪


<材料> *こぶし大6~7個分*

・小麦粉          250g

・ベーキングパウダー 小さじ1.5

・重曹           小さじ1

・砂糖           大さじ2

・無塩バター       80g

・ヨーグルト        160cc

・バニラエッセンス    少々


<作り方>

1. 小麦粉、ベーキンパウダー、重曹、砂糖を混ぜる。

2. バターを細かくなるまで切り潰すように混ぜる。

3. ヨーグルトとバニラエッセンスを加え、まとまるまで混ぜる。

4. 200℃のオーブンで15分焼く。



完成 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 

新庄選手に学ぶ・・・ cool!!

今日は金曜日♪
元気2割り増しな jas です \(>▽<)/



なぜか最近、ジムの人口が増えてるみたい・・・。
今まであまりなかったのに、順番待ちしなきゃならないとか
スタジオがぎゅうぎゅう!とか。
何でだろうなぁ?? って思ったんだけど、


夏間近だから!!! (・へ・)


だって。


服装も薄着になってきたり、水着を着る機会ができたり、
ボディラインが気になる季節になったのね。

もっちろん、jas だって気になるよ~。
jas は季節問わず、一年中、ボディラインのチェックに余念がありません!
なんかね、そのへんは「元・ダンサー」っていうものの
ヘンなプライドみたいなのがあるんです~。
今でもチャンスがあって、状況が許すのなら、
いつだって戻りたいなって気持ちはあるんだ。
それに、「ダンスやめたから、やっぱり太ったね~」なんて屈辱的だわ。
まぁ、こういうヘンなプライドがなくっても
維持するにこしたことはないもんね。


しっかし、野球の新庄選手のカラダはステキだわぁ。
CM、ほれぼれと見ちゃったもん。
ムダなお肉なんて、コレっぽっちもありません!みたいな。
どうしたらあんなカッコイイカラダを維持できるんだろうなぁ。

なんか、たまたま野球選手の話続きになっちゃったけど
jas は新庄選手もカッコイイと思ってます。
外見ももちろん、一般的にイイオトコなんでしょうけど
そこじゃなくって、生き方が「クール」なの。


彼って、ちょっとおちゃらけて見えたりするじゃないですか。
それが魅力なんだと思うんだけど、
真面目にやってるの?って思う人もいると思うんだよね。
でも、あれだけのものを維持するのに、
果たして真面目にやらずに、できるのか??って・・・
できるわけないよね。
きっと陰でものすごい努力をしてるんだと思う。


もちろん、「頑張ってます!!」って言って
表も裏も頑張ってる人も、スゴイと思うよ。
だけど、「楽しくやろうぜ、まずはさ」みたいにしてて
やるときゃ、ガツーン!!と。
ってのも、いやらしいけど、カッコイイと思っちゃう。
宣言することで満足しちゃう jas みたいな人間にとっては。 (-ω-|||)・・
「無言実行」・・・見習いたいと思います m(_ _)m

VIVA、工藤公康!

けっこうな雨降りにも関わらず、意外と心が元気なことに

自分で驚いている jas です ヾ(´ε`*)ゝ テヘ



jas は 工藤公康 投手 の大ファンです♪

これは・・・そうねぇ、もう18年来くらい・・・かな。


Σ(・ω・ノ)ノえっ・・・ ( ̄Д ̄;) ガーン

もうそんなに経つの??

↑自分で書いて傷ついてみた。


コホン!

何しろ、工藤投手がライオンズに在籍してた時代からだから。


最初はね、何か憎めない笑顔で、エンターティナーな感じが好きで

どっちかっていうと、野球のスタイルとかそんなのよりも

ただミーハー的なものから始まったんだ~。


でも今は、生き方もすごく尊敬してます。

もちろん、相変わらずのガキ大将のような憎めない笑顔も大好きだけど(*^O^*)


夕べも完投ではなかったけれど、勝利投手になって

jas はすご~っく嬉しかった。

ただ、ファンだからって気持ちも大きいんだけど、

やっぱり一生懸命な人が輝いてるのは、見てて嬉しいもんだよね。


もちろん、jas は工藤投手がどんな苦労をして、どんな努力をしてるのかなんて

全然知ってるわけでもないから、滅多なことは言えないんだけど

あの年齢で、所謂恵まれた体格というワケでもなく、

実績を築き続けて、まだそれを更新しているっていうことは

並大抵の努力じゃできないってことは、容易に分かる。

自分を磨き続けることは大変だもの。


そして、いつもインタビューでは自身の記録がどうこうよりも、

チームとしての勝利にこだわる。

これもなかなかできないことだと思うんだよね。

もちろん、記録を気にしないでここまで来られるハズはないから

絶対に念頭にはあるんだろうけど、でも、それが一番ではない・・・。


何て色んな部分で超越してる人なんだろう。

そして、本当にステキな人!!

jas も輝くために、一生懸命自分を磨こう。


心から 工藤投手 のファンになって良かったって思うよ♪

いろんなもの、もらってるから。

そして、これからも ず~っと 応援し続けたいと思います!!

誕生日の日に思うこと

実は、今日は jas の誕生日です。
皆さんは家族と誕生日のお祝いをしたりしますか?
うちは家族みんな仲がいいので、誰かの誕生日には
ちょっとしたパーティーをします。
プレゼントももらったりするわけなんですが、
実は既に両親からは一生分のプレゼントをもらっちゃっているんです。


それが jas のカワイイ、カワイイ息子である
犬(ミニチュアダックス)の rio です。
もう目に入れても痛くないぐらいの存在です。
自分が何かに対して、ここまで愛情を注げるとは思ってませんでした。
それぐらい、かけがえのないコなんです。
jas には自分の子供(人間のね)がいないから何とも言えないけど
周りを見る限り、恐らく、子供と同じ存在なんだと思います。


jas はもう何年も自分の犬が欲しくて、家族と交渉してました。
それがやっっっと叶ったのが、3年半前。
どんなに一生懸命面倒を見るとは言っても、実質、
家族の理解・協力なしでは、どんなペットも飼えない。
一人でも反対の人がいたら、不幸な結果になることは間違いないから。
ペットをただのペットとしてでなく、家族の一員として迎えるには
それ相応の覚悟が必要というもの。
命を育てるって、それだけ責任重大ってことだと思うんだよね。



近所や知り合いでも、「全然言うことを聞かないで、どうしようもない」
ってこぼす人、けっこう多いんだよね。
んじゃ、しっかり訓練すれば?って言うと、
「いや、でもこれが犬の性分みたいなもんだから」
結局、面倒くさいんでしょ?としか思えない。


確かに、吠えることや、攻撃のために噛むのは犬の仕事かもしれない。
でも、家族の一員としてそこにいるならば、犬を優位に立たせてはいけない。
なぜなら、犬が人間のボスになるということは、ありえないから。


手前味噌になるかもしれませんが、rio はけっこういろんなことができますよ。
でも、それは、訓練の賜物でもあるの。
毎日毎日、少しずつ、今でも続けているから。
愛情を持って話しかけて、褒めることも、叱ることも、きちんとしているから。
もちろん、素人のやってることですから、正しくないこともあるかもしれない。
だけど、rio は jas の息子だから、jas が自信を持って導かなきゃいけないの。


rio が3ヶ月のときから半年ぐらい、訓練士さんに週1できてもらってました。
訓練士さんは「犬の訓練士」さんでしたが、結局、後から考えれば
「人間が犬に対して正しい行動を身に着けるための訓練」 だった。
だから、ただ訓練士さんに預けるだけじゃダメなの。
命令する人が変わったら、途端にできなくなってしまう。
それじゃ意味がない。
ちゃんと、人間も犬と対等に向き合って、一緒に勉強するって気持ちがなかったら!
一緒に成長することで、結びつきも強くなるんだから。


最初は、訓練をすることについて、父が猛反対でした。
「そんなものに金をかけるなんて、ばかばかしい!!」
確かにショードッグにするつもりもなければ、競技会に出すつもりもなかったから
そう考えられても当然かもしれない。
でも、jas は強行に訓練を開始することを決めた。
それが家族みんなにとって、最良の方法だと信じていたから。


rio が訓練の成果を徐々に出し始めるにつれて、父の態度も軟化しました。
今では、友達に rio ができることを披露して、自慢してる (^_^;)
「訓練士さんに来てもらって、良かったよなぁ」って。
現金な父親だよねぇ。
でも、これが家族の幸せな形の1つじゃないかと思うのよ。
結果オーライじゃない!ってね。



何も訓練士さんにつけるべきって話じゃないよ。
「言うことを聞かない」とか、「バカだ」とか言う前に、
何かできることがあるんじゃないかなってお話。
自分の家族をなじらなくちゃいけないなんて、不幸だと思わない?
せっかく縁あって一緒に暮らしてるんだもの。
仲良くできたら、それが一番いいじゃない。


今日は jas の誕生日だから、このサイトを見てくださってる方だけでも
もう一度、対ペットだけじゃなくて、人間も含め、
お互いに向き合って、それぞれの「家族」という形を見つめ直してみてはいかがでしょうか?
愛し合う家族・・・・・・
しいては、それが 「世界の平和」 にもつながると信じている jas でした。