まさかの2連戦- -;
仕事でバタバタしているのもあって、久しぶりにダラダラとガンジオやってます(:3_ヽ)_
1戦目(UCシリーズ編成、WIN、破壊率100%)
久しぶりにバンシィ・ノルン(GF)をちゃんと使えた気がします (;^ν^)
ユニコーンガンダム・ペルフェクティビリティは、分離後の特性(無敵や陽動など)のせいで事故が起きやすいので、釣って放置したり、優先攻撃対象「砲台/MA」のエースで無視したり、最後に倒すようにして対応してます^ ^;
2戦目(Vシリーズ編成、WIN、破壊率100%)
上手くエース群とMA群を引き剥がせました^ ^
5周年イベントで色々な機体を強化しましたが、強化の恩恵が一番大きかったのは量産機、中でも特性倍率が高いB、C量産機のような気がしてますf^_^;
特に1.5秒1回攻撃のジャベリンやブレイズザクファントムは、どんな防衛サポーターが付いていても攻撃1発で防壁を破壊できるようようになったので、釣り出しやユニット数の管理が非常に楽になりました^ ^
あとようやくユニコーンガンダム(光の結晶体)がLv.99になりました( ゚ ρ ゚ )
アビリティ構成が旧時代の防衛用のものなので、これで活躍できるかは微妙…ですが、色々なユニットを使いたいので、アビリティは組み直さずにこのまま使います^ ^;
ダラダラとガンジオやってますが、来週のメンテナンスでシナンジュ&ギラ・ズール(アンジェロ機)のG11解放、ステータス上方修正されるのはちょっと楽しみです*^ ^*
どんな梃入れが為されるかは分かりませんが、Lv.99専用アビリティは「高出力+」なので、何らかの形で専用Gアビリティ、専用アビリティが追加されたら十分強くなりそうな予感 ((´^ω^))