中国 杭州 とは3 | エルサレムの響き3

エルサレムの響き3

フォロー、無言で結構です。お気楽にどうぞ。
保守派ですが、愛国心の押し付けに反対するため、小説を書いています。
note 大川光夫 で検索してください。「 愛国者学園物語 」という題名です。

 

https://www.youtube.com/watch?v=jxLkq1_36yg 上の動画を再生できないときはこれを。

 

中国の杭州とは? 2年前の動画。

中国浙江卫视官方频道 Zhejiang TV Official Channel - 欢迎订阅 - より。

 

1分50、ロンジン茶(龍井茶)が美しい。

2分 Xitang ( 西塘 ) の街並み

 

3分、西湖を望む。中国には太い筆を使い、水で見事な字を書く人達がいると何かで読んだ。

3分50、千島湖

4分55、京杭大運河 

 

5分、世界的な電子商取引企業アリババの創業者ジャック・マー氏。最近CEOを退いた。彼はこの街の出身で、同社はここに本拠地を置いている(時価総額50兆円、トヨタは21兆円/ヤフーファイナンスの数字より )。

 

5分過ぎ、この街を流れる 銭塘江(せんとうこう)を逆流する潮の流れ・海嘯(かいしょう)。アマゾン川のポロロッカと同じもの。「風の谷のナウシカ」には「大海嘯」が描かれているが、あれはこういうものを参考にしたのだろう。

はこういうものを参考にしたのだろう。

 

 

5分30秒、銭塘江大橋 と 六輪塔か。

5分40、杭州湾にまたがる杭州湾海上大橋 

 

杭州市の東100キロほどにある寧波(ニンポー、ningbo)の港(寧波・舟山港)。

近鉄エキスプレスのhp(中国物流情報)によると、岸壁の長さは83キロ、100カ国以上の600箇所の港と貿易をしているとある。

( 寧波観光局公式 の hpあり)。