どうも。

misa♪です。



昨日の記事

冬瓜丸々1個もらうと。。。



いろいろな方に見てもらえて

うれしいです。



で、



昨日の夜ご飯の

 ほうとう

でーす。指差し



山梨県の郷土料理

ほうとう

かぼちゃの入った平べったい

太い麺

そして、添えたのは、

お義母さんが大好きなチキチキボーンw



かぼちゃは、義母が畑で作ったもの。

お義母さん、いつも以上に何度も

おばあちゃん「おいしいねー!おいしいねー!」

言って食べてました。



ほうとうは、先日の河口湖旅行の帰りに、河口湖近辺ではお土産屋に寄らず、途中の朝霧高原くらいで買ったもの。w朝霧高原って、もう静岡です。

静岡に戻ってのお土産探し。笑



唯一、山梨のこれ

売ってて良かったー。泣き笑い

あとは、もちろん当然の様にほぼ静岡のお土産ばかりだったので。w



袋入りで、2人分。

普通のお醤油味とカレー味があったので、両方買ってきました。



普通のを昨日先に食べたので、

カレー味しか画像が残ってないですが。

普通のやつは、1番下のピックを見てみてね。


1袋2人前。生めん。

うちは3人なので、

2袋4人分作りましたが、50、80喜んでw3人で分けてぺろりと食べちゃいました。

さすがに汁は余るので次の日の朝に。



お味噌が付いてるのですが、

これを入れると本当にしょっぱくもなく、甘過ぎず、絶妙なおいしさほっこりおいしかったです。



次の日の朝、私はいつもどおり

パン食なのですが、

かすかに残ったほうとうも入った汁も頂きましたが、このくらいもっちりやわらかい方が食べやすくて好きかも飛び出すハート



皆さんもほうとう

食べたことありますか?



食べたことない方は、

ぜひ下からお取り寄せして

食べてみてね。

食べた事ある人も、

たまーに食べるとおいしいよ♪



これと全く一緒のやつですー。

普通の一般的なお味は、これです。


楽天の方はこちら。

 

Amazonの方はこちら。

 

キムチほうとうもあるのねグッ

 

ぜひ。