どうも。
misa♪です。
#母の日のエピソード
投稿キャンペーン
っていうのがあったから
書いてみるよ。
今年の母の日は、私に対して
娘からは物も言葉も
特に何もなく。
いつもはあったりなかったり。
何個か前の記事で「ありがとう」は、頂き済みなので、OKです。w
私は、母にはLINEでメッセージ。
楽天でカーネーションではないけど、
お花の寄せ植え を贈りました。
かわいかったので、
特に何もない私へも
同居頑張ってるご褒美として
母にあげたものと同じ物を
自分で購入しました。笑
かわいいよねー
玄関に。
20〜30cm程度の小さな寄せ植えです。
左下のお花がすでに枯れ気味ですが。
普段部屋に花を飾るのは嫌いなのですが、1年に一度、たまには良いかと。
飾り用のピックが動物4種類くらいあって、ランダムで届くので選べなかったのに、1番欲しかったくまちゃんのピックが入っててラッキー
ちなみにクマ、うさぎ、犬、猫
そもそも母の日は、
5月の第2日曜日に
普段なかなか言えない
「ありがとう」を1年に一度は
赤いカーネーションを添えて
ちゃんと言おうみたいな日なので、
行事に疎い娘やだんなさんに
ちゃんと教えないとね。
ま、知ってるとは思うけどね。笑
うちは、家族3人で外食に行く事が多いので、私はそれでチャラとしているよ。
そこに「いつもありがとう」が
加わるとうれしいね
ちょっと聞きたいのですが、
気になるのが、
母の日にだんなさんからとか、
父の日に奥さんがだんなさんへとか
何か花や物をあげたりするものですか?
うちはしたことないですよ。
コメントくださいね。
私も母にはいつも物は送るけど、LINEで済ませてしまう事が多いので、少し反省。電話が苦手でなかなか電話出来ないです。
皆さんは、どんな感じの
母の日でしたか?