どうも。
misa♪です。
なんか毎年
「1年早いねー」
と言っている気がしますが。
ほんとなんなんでしょうね。
あっという間ですね。
今年は特に、
パートを9月までやっていたので。
1日が過ぎるのもあっという間だったし、辞めるまでも怒涛の年だった。
10月、11月、12月。
辞めて3ヶ月が過ぎましたが、
とにかくのんびり過ごしています
生き急ぎたくないので、
しばらくはちょっとゆっくりさせてくれい。
そんなこんなで、
ブログもゆったり。
特に書くこともなくて。笑
長男同居嫁。
親の介護が始まったら、
きっと今まで以上に大変になるのは目に見えている。
今はお義母さんはまだ病院にもひとりで車で行っているが、通院に付き添うのはほんと大変だと思う。
妹も、お義姉さんも、もうそれが始まっている。
他人事ではない年代ね。
50〜60代。
芸能人の松本明子さんや、
にしおかすみこさんなど、
ちょっと見かけなくなった人が実は介護や実家じまいで大変だったという話を聞くと、みんな頑張ってるのね、みんな通る道なのね、と思った。
普段本を読まない私も、
この本は
ちょっと気になるので、
読んでみたいなと思います。
にしおかすみこさんの本
松本明子さんの本
気になった方は、
一緒に読んでみましょ。
今日も見てくれてありがとう