どうも。

misa♪です。



misafamiの

ダイニングテーブルのお話。

ちょいと長め。



ダイニングテーブルセット

をニトリで購入。

オンラインでね。



床の色と合ってるでしょ指差し

ブラウン


以前使っていたものは、

横浜に住んでいた頃、

イケアで約20年前に購入したもの。

でも、9年間インドネシアにいた時は実家に置きっぱなしだったから、それでも11年はがっつり使ったんだよね。



当時IKEAが出来てすぐ、自分達で組み立てなきゃならない事も深く考えずかるーく買ってしまったけど、そりゃーもう組み立てが大変でした。だんなさんもブーブー文句言いながら組み立ててくれた。



そんな思い出のダイニングテーブルと椅子のセット。

壊れた訳でもないのだけど、

座面は木だったので硬い。。。

クッションひかなきゃならず、

ダサい。。。

どうにも座面高く、足が浮く。。。w

短足って言わないで。w



お義母さんもなんかいつも座りにくそうに椅子を引き、下に物をこぼす。

テーブルと椅子の脚が、

黒いアイアンタイプ。

(鉄っぽいやつね。)

ミシミシ、キーキーいうようになり。



そんな感じでちょっと

もう替え時かなという感じで、

リフォームもしたし、

思い切って買いました。



今回は、椅子座面が低めな物をチョイス。お義母さんも座り安いようにね。

そして、座面があぐらかけるくらい広めな作りで横に広いタイプ。



テーブルも低めで広め。

お部屋が多少広く見えます。



そして、

椅子の滑りを良くするため、

こちらを楽天で購入。



キラキラの袋に入ってた。


こんな感じで、全部の椅子の脚裏にペタっと貼ったよ。



このテーブルと椅子が配送された時に設置のお兄さんが簡易的なフェルトを貼り付けてくれたけど、取れやすいので市販の買った方が良いっすよ、と言っていたが、ほんとすぐにズレたり取れてしまった。


多少重ためなので、

これ付けてみたら



床もギーギー言わず、

動きがスーっとスムーズになりましたよ。



私が買ったのは、シールタイプですが、鋲タイプとネジタイプもありますよ。

 

今回これ買ってみて良かったです看板持ち


今日も見てくれてありがとうニコニコ