どうも。

misa♪です。



ホテルの客室清掃のパート

やってます。

相変わらず遅いです。w



遅いけど一生懸命やってるので、良しとして下さい。



家事に役立つ

プチ情報として、

タオルの畳み方を教えちゃうね指差し



バスタオルは皆さんどうやって畳んで、どうやってしまってますか?



ミニマリストや片付け動画、ルームツアーなどのYou Tubeもたまに見たりするのですが、お部屋や洗面所をせっかくきれいに片付けたのに、えー?タオルの置き方それで終わっちゃうのー?って思っちゃう事がある。

もったいないというか、残念。



ま、皆さんもやっているかとは思いますが...



きれいに見えるタオルの

たたみ方と置き方、しまい方



上がきれいに見える

畳み方、置き方

下が残念な畳み方、置き方。



手前、見える方に輪を持ってくるときれいに見えます。

逆だとガチャガチャして見えます。

しかも、タンスや棚などの角と全部の角を揃えるときれいに見えるよ。



こっち側から見てもきれいキラキラ


もし左側に合わせる時は、

左を輪にして、

パタンパタンと三つ折り。


ちょっと暗くなっちゃった。

ごめんね。



引き出しにしまう時も、

よく見える方に輪を持ってくると、きれいに見えるし、取り出しやすいよ。

この画像だと、右側が引き出しの手前です。

今回は、フェイスタオルと細長タオルでやってますが、引き出しに仕舞う際は、種類まとめるともちろんキレイですね。


バスタオルでも同じ要領です。

基本三つ折りですが、奥行きや引き出しの高さに合わせても良い。



お客様がお家にお泊りに来た時や、だんなさんやお子さん、お子さんのだんなさんなどなど、タオルを用意してあげる際にささっとできると、


「おお?この奥さんやるな。びっくりなんかきれいに用意してくれてるな。」


と思ってもらえると思うよ。チョキ



ちょっとした事なんだけどね。ニコニコ

お・も・て・な・し。

おもてなしー。

ですね。w



今回、知り合いに頂いた無印の赤チェックのかわいいタオルでやってみましたー。ニコニコ

ありがとうございます。



今日も見てくれてありがとうハートのバルーン