どうも。

misa♪です。



ホテルの客室清掃の

パートを始めて10ヶ月。



未だに慣れないというか、

早く出来なくて、

毎回ビリ。



とにかくずっと、

模索中というか、

やり方が定まらない。。。



やっぱとろい私には

この仕事は合っていないのだろう。



汚い部屋がキレイになっていく様は、気分が良い。

仕事自体は、好きなのに。



急いでやらなきゃならないのが

苦痛。真顔



たまに10部屋という時があるけれど、ちょうど良い。

急ぐのだけど、

きれいにミスも少なく、

時間内に終わる。



今日は、2人ペアで19部屋。

プラスベッドメイクなしが

5部屋。



何をどうやっても

いつもビリ。



私とペアになる人に

申し訳なくて。悲しい



いい加減、滅気てきた。



扶養内で働きたくて、

それを考慮して

少なめにシフトを入れても、

「明日人少ないので、入ってもらえませんか?」

という電話が来てしまうと、

断われない性格。。。ショボーン

入ってしまう。そして、3連勤。



12部屋や19部屋の3日間連続勤務は、ハウスキーパーの体の限界。

腰殺られるよ。



特にお金に困ってる訳ではないし、パートのお金を生活費にあてる訳でもなく、自分の為に使う訳でもないので、お給料は一切手を付けていない。



はぁあ。。。

辞めようかな。。。悲しい



このまま、なぁなぁに

トロイまま仕事してて良いのか、

悩む所。



まわりの早い人はきっと、

やきもきしてるだろうから。



でも、お客様からの一言メッセージを頂けると、とても嬉しいし頑張れる。



明日も頑張るランニング



愚痴でした。。。予防



今日も聞いてくれてありがとうカキ氷