どうも。
misa♪です。
だんなさんが、
最近いろいろYou Tubeを見て
試していて、
スーパーの1番安い
鰻 を買ってきて、
タレを洗い流し、
茹でて(臭みを消す為)、
くしゃくしゃのアルミホイルを敷いたフライパンでもう一度茹で(フワフワにやわらかくする為)、
クッキングペーパー敷いて焼く(香ばしく焼色付ける)、
という何ともしち面倒くさいことを
自らやってくれ、w
私はだし巻き玉子を作る係を
仰せつかり。w
うな玉丼
の出来上がり。
私の分これだけだった。
半身とちょろり。笑
中国産のうなぎが硬いとか
ゴムっぽいとかそういう訳ではなく、中国産でもおいしいものはほんとおいしいし。
やり方をひと工夫すると
やわらかくおいしくなるものなのですね。
タレを付けて焼いてある
うなぎを、まさか洗うとは
思いませんでした。
スーパーで買ったうなぎの
おいしい食べ方、
You Tubeで探してみてね。w
私は多分、今後もやらないと思うケド。。。
ここまでやるなら、スーパーで買わず
うなぎ屋で買ったの食べたい。。。
めんどくさがり屋。w
今日も見てくれてありがとう