どうも。

misa♪です。



ホテル客室清掃

〜ベテランへの道〜



先日のパートは

1番最後までひとり居残り。

9部屋なのに!!!



終わらないー。えーん



丁寧にやり過ぎるんだと思う。



手が抜けないというか、

いろんな事が

気になっちゃうというか。



みんなもっと部屋数多いのに

時間内で終わっている。



みんなに出来ていることが、

自分には出来ない悔しさ。



自己嫌悪。悲しい自分のバカ。



時間内に出来るようになったとして、どんどん部屋数は増やされ、

ますます大変になる。



なんか、こんなにキレイに掃除しても感謝されない仕事、やってて意味あるのか?と思い始めてきた。



毎日時間を気にして。

早くしなきゃ、って焦って。



全く同じ時間働いてる

タイミーさんは、


「ありがとー。助かりましたー。」


ってみんなに感謝されて時間きっかりに帰って行く。



じゃあ、タイミー

働き方の方が良いじゃん。



何なんだろう。

パートって。。。



私もタイミーで働こうかな。。。

なんて思ったり。



タイミーとは、アプリでその日のその時間っていう契約での働き方です。1日だけの人もいるし、もう何度も来るベテランの常連さんもいる。



マジで、最後の方は

チーンこんな顔でした。



ベテランさんたちが、

あまりにも私の戻りが遅いので、

「どこかで倒れてるのかと思ったー。大丈夫?」

って心配される始末。

いえ、大丈夫です。真顔

皆さん本当に優しい。それだけが救い。



そうかと思えば......



その次の日は、

10部屋でしたが2部屋清掃不要となり14時に終われたり。

(8部屋なので少なめ。)



なかなかチェックアウトがバラバラな時間だったり、階を移動する日や、汚い部屋に当たったり、いろいろやる事の多い部屋だと時間もかかると割り切るしかない。



そこは変えられないのだから、

とにかく自分が本当に

早く動くしかない。



このお仕事は、

とにかく達成感で続けている。。。

元に戻る事の気持ち良さ。



途中、私には無理だ、

辞めちゃおうかな、

と毎日思うのだけど、

なぜか辞められないのだ。



今日も見てくれてありがとうバースデーケーキ