どうも。

misa♪です。



Ameba Newsで取り上げられて

目に入った記事。

多分、老害って検索すると出てきます。



スーパーでベビーカーが邪魔だと

言われ、「老害」だの言って、

「これからは若い人の時代だ」

「子育てなめんな!」とおじさんやおじいさんに吠えてる

元アイドルがアメブロで取り上げられていました。



その本人のブログ記事を読んでの

私の個人的感想なので、

それぞれ思うことはあるかと

思いますが、へぇーそう考える人も

いるんだ、くらいに流して見て下さいね。



いやいや、スーパーって、

ただでさえ狭い。

買い物カートだって

邪魔だと思う時あるよ。



それって、

若い子だろうが、

子どもを連れていようが、

普通に主婦だろうが、

杖をついてる老人だろうが、

誰もが邪魔だと思う感情とか

瞬間ってあるはずだよね。



これ、もし若い男の子や

普通におばさんなどに

邪魔って言われても、

この人は言い返してるのが

目に見えます。



この方、

【私は絶対におかしいことはおかしいと言うタイプ】って、

自分で書いてますもんね。

自分が正義と押し通す人。



まれに、

「邪魔!」と言っちゃう人

(心の声が声に出ちゃう人)

がいるというだけ。

そういう人に遭遇しただけのこと。



多くの人は、邪魔だなぁと思っても、邪魔だとは言わないし、

ましてや、舌打ちしたり、ベビーカーを蹴ったりする人は異例中の異例。



そういう時、

(もし、私だったら...)

と皆さんそれぞれ考えると

思いますが、



そこは、

通るスペースがあったとしても

何でも、


「すみません。」


と済ませるのが大人の姿勢。

だと思いません?



かっちーんムカムカムキー

となっても、食って掛かるのは、

どうにも違う。



しかも、10代や20代の

若いママじゃないんだから。

いや、若くたって普通ここは

すみませんで済ませるでしょうね。



子育てしてるんです!!

大変なんです!!

感出す人、ほんと苦手。

もちろんおばちゃん達も

子育てしてきたので、

大変なのは十分わかります。



そこで、一部の

おじさんや、おじいちゃんに

されたことを「老害」って言葉を出したり、悟ったように説教したり、

自分でブログ記事に書いておいて、文句言わないで!と言うのはなんか違う気がします。

同じ意見の人のコメントは受け付けます的な。w



しかも、ブログって文字だけで

自分のされたことや思いを伝えるので、



大きな文字にして、


老害


とか書かれると、見てて怖いです。



なめんな!

とか。w



文字を大きくすると、

ちょっと強調されて、

強く言ってる感じになりますもんね。


あ、私も

専業主婦なめんな!

は、よく使います。笑ニコニコ



この方がどんなベビーカーだったのかも知りませんが、この方のベビーカーが普通の小さいサイズだったのかはわかりませんが、



たまにでっかい海外のお高そうなブランドベビーカーわざわざ買う人もいますよね。それって、後々電車やスーパーなどでも邪魔になって迷惑かけるとか考えずに、多分オシャレってだけで買ってますよね?

どう考えたって大きいものは邪魔。

赤ちゃんは小さいです。立ち上がる

あ、もちろん車でしか移動しないとか使うのは公園だけとかいう都会の優雅なお金持ちの子育てママが持っているならそれはそれでOKだと思います。


かわゆいBABY飛び出すハート



スーパーもどんな狭さで

どんなふうに邪魔で

どんなふうに舌打ちされたのかとかわかりませんが。



「老害」って言葉使う人、

ほんと嫌ですねー。真顔

ましてや母親で。。。アセアセ

もちろんそういう態度とってしまう一部の高齢者が悪いのもわかります。



お義母さんとかも

思ったこと口に出しちゃうタイプ

ですが、さすがに他人には迷惑かけてはいないと思うけど。。。不安

(そう思いたい。。。)



大人気ない人たち。。。

どっちもどっちという感じに思えて、なんか嫌な記事見ちゃったなー、という感想でした。



真顔



声に出しちゃう人がいる、

ということも、

知っておかなきゃね。指差し



またその時、

自分が冷静に対応できるか。



ほんと、ニュース見てると、

虐待も無くならなかったり悲しい

自分が自分がって、

自分大好きな自分中心の大人たちが増えましたよね。ちょっと不満



それぞれが嫌な気持ちにならない

みんなが笑顔で過ごせる

人を思いやれる

世の中になってほしいなー。



戦争も早く終わってくれー。

頼むよー。お願い



今日も見てくれてありがとう傘カエル