どうも。
misa♪です。
母の日に
娘ちゃんからまたお得意の
LINEギフトの通知が来たよ。
ありがたいね。
ありがとうね
LINEギフトを受け取る
ボタンを押して
住所などを入れると
数日後届きます。
相手に住所は
わかりません。
今回は、娘からなので
もちろん知っていますが。
LINEだけで繋がってる人にも
プレゼントがこんな形で
送れます。
私はいつも
楽天だけどね。w
今回は、
私の母には
お花とお芋のかりんとう饅頭
のセット。
こちら↓は、父の日早割
うなぎと スイーツ
なんて組み合わせも。w
義母へは、
もう今年からあげるのを
辞めることにしましたよ。
しばらくLINEもしていないです。
物をあげても
喜ばないし。
食べ物あげても
あまり好きじゃないとか
○○は嫌いとか
おいしくないとか
平気で言うし。
去年は、畑で使う割烹着を
あげましたが、
お義姉さんに
「着るのが礼儀だよ!」
と言われたのかはわかりませんが、
その時数回だけは着用。
もうどこにしまわれたのかも
わからん。
モノが増えても
困るだろうから、
辞めます。
食べ物もあげるのが
怖くなった。
花も畑にあるし。
野菜は作ってるし。
だんなさんやお義姉さんにも、
「(あげなくて)
良い良い良い!」
って言われるので。
そもそも私の母じゃないし。
だんなさんやお義姉さんが
気持ちですること。
私ももう、気を遣うのは
辞めまーす。
よく見るブログの方で、
お義母さんにモノを
催促されるという方も、
いらっしゃいましたが、
私からするとその方が楽ちん。w
何をあげようって、
すごい考えて注文しますから。
勝手にモノをあげて
喜ばない義母、
モノを催促してきて
喜んでくれる義母、
どっちが良いのかしら。
何をあげても
ありがとう
と言ってくれる
うちの母が1番えらいと思う。
いらないものを
いらない!
と言っちゃう大人には
なりたくない。。。
そこは、いらなくても、
使わなくても、
笑顔で、
「ありがとう」
「おいしいね」
この一言で全部
誰もがハッピーですよ。
こじらせる人って
何なんですかね。
本当に母には感謝しかない。
いつもありがとう。
心配、迷惑かけてごめんね。
ずっとずっと元気でいてね
今日も見てくれてありがとう