どうも。

misa♪です。



静岡〜焼津

昨日の続きです。



ホテルのチェックアウトが
10時と早かったのですが、


そのまま道沿いにある

焼津さかなセンター

へ。


焼津の見どころって、
ここしか知らないのですが、
あと何かあるのかしら???
知ってる?


こういう市場みたいなところって、
ちょっとウキウキしますよね。


インドネシアのJJSの近くの
パサールモデルンとか
ジャカルタで安いコーヒーを売っていた
パサールミングーだっけ?
などを思い出しましたよ。


こんな雰囲気。

やはり、賑わってる感じでは
ないので、少し寂しいですね。


でも、こういう日曜でも
頑張っているところや人に
お金を落として帰りましょう。ウインク


お味見をさせてくれたこちら。
塩辛や珍味など売っているお店。

この1番手前の鮭の塩辛
王様の紅鮭
が味見したのもあって、
即買い。笑
めちゃうまピンクハートラブラブ


大1,800円のところ、
1,500円にしてくれました。


こちら↓
今日の夜白ご飯と共に
いただきますニコニコ



ぐるーっと一通りまわった後、
やっぱお義姉さんのお家にも
買ってあげようと、同じお店で
もう1つ追加で購入。ランニング


あとは、
大好きなホタテと明太子を購入。
こちらも2つで1,500円に
してくれました。


ま、
焼津の名産のかつおとかでもなく
関係ないものだけど、
せっかくならおいしいもの
買って帰りたいし。


こういうところって、
今までは持って帰るにも
時間かかっちゃうしぃ...
とか躊躇して買ったことなかったのですが、


朝買って、そのまま
1時間ちょいで帰れるってのが
良しリムジン後ろリムジン前


このあとスイーツを買った記事は、
また次回ねニコニコ


焼津おすすめホテル。
今日も見てくれてありがとう日本酒生ビール