今回、
だんなさんのうつ病で
だんだん元気になって
話すようになって
わかった事ですが、
うつ病の人に対しての態度が
ひどい人っていますよね。
うつ病患者に対して、
いまだに
根性論
で話をする年配の方って
何なんですかね
不眠に対しては、
「眠れないのなんて、
みんなそうだ。」
(お前だけじゃない!
と、責められて言われてる感じ)
そう思ったとしても、
それをうつ病で休職中の本人に
直接言いますか?
だんなさんの話を聞いて、
私でもそれは何だか
責められてるみたい、
と思うのだから、
本人にしたら、
もっと強く感じたと思う。
メールでの連絡でもいちいち、
「こちらは繁盛期で忙しいので、
来週でお願いします。」
など、いちいち
自分は忙しいアピール
する人いませんか?
そういう場合、
「都合が悪いため、
来週でお願いします。」
で良くないですか?
ただでさえ、休職中で、
何もかもマイナス思考になっているうつ病の人に、
よくそんな冷たい態度が
とれるよね。
いや、本人、
何も考えていないのかも。
相手を傷付けているなんて
思ってないのかも。
普通に考えたら、
空気の読めない人
なのかな。
気をつけないと、
こういう人達によって、
病気が悪化ってことも。
仕事柄事務的な態度しか出来ない、
って言われちゃしょうがないけど、でもそんなんじゃダメだよね。
人間、そんな人ばかりでは
ないはず。
会社に復帰するにはまだまだですし、心配ですが、
何だかちょっとイラっとします。
これ書いてて、
最近のニュースで思い出すのが、
金メダルを偉そうに
女性アスリートに首にかけさせて、
許可もなくかじっちゃった
市長の○○たかしさんや、
テレビ番組での
スポーツコーナーで、
女性蔑視にとれる
思ったこと何でも
言っちゃう○本さん。
こういった
相手の事やまわりのことを
全く考えられない人って
たまにいますよね。
ストレスを感じる人との
付き合いには注意しないとね。
misa♪のおすすめ☆
今日もありがとう