だんなさんのブログ記事。

にほんブログ村

にほんブログ村

↓
せっかく一生懸命
里芋を掘った話なのに、
写真がないなんて!!
もったいない!
勝手に
追加しておきます。
そして、
実は、里芋にも
いろいろ種類があるそうで。
知らなかったー。
えびいも?
赤芋?
親芋のデカさ、
ハンパないですね。w
大きい親芋のまわりに
小さいコロコロしたお芋が
成っているそう。
普通の里芋と
比べると大きさが
よくわかりますね。
昨日食べたのは、
コロコロした
この小さい里芋です。
茹でただけで
お塩ふってあって、
シンプルに皮を向いて
お醤油付けて食べるだけ。
おいしかったよー

掘ってきて
その日に食べるなんて
贅沢だー。
そんな感じで
お野菜は買う必要がなく
毎日いろいろ食べています。
ありがたいね。
お野菜を育ててくれる
お義母さんや、
草取りや木を切ったり、
芋を掘ってくれたり
してくれるだんなさんの
頑張りも、
おいしさがプラスされるね。
ありがとうございます😊
ポチッとよろしくね

👇

にほんブログ村

にほんブログ村
