今日のお片付けは、

にほんブログ村

にほんブログ村

2階にあるいらない物を
ひたすら1階に運ぶという作業。
使わない布団。
お義母さんや
おばあちゃんの服の入った
衣装ケース。
だんなさんと
バケツリレー式に
運ぶ。
そして、
こちらは1階。
私がだんなさんの実家に
放置してたピアノ。
まわりがほこりだらけで、
ピアノ下もびっちり
物が置かれていた。
写真撮っておけば良かったな。
27日、業者さんがすぐに
運び出せるように
全て片付けたよ。
というより、
一時的にそこにあった物を
隣のお部屋に
移動させただけ...。
ホコリっぽいじゅうたん。。。
襖の前やピアノ下が収納スペースとなってました。アルバムやら何やら棚が置かれていました。
さすがに椅子はボロボロ。
(あ、ちなみにピアノも椅子もずっとカバーしてました。)
最後にポロリンと
弾いてみたり。
指が忘れちゃったねぇ。
うーーー。

バイバイ。
弾くのは好きだった。
邪魔だと言われるし、
今は音漏れで
ご近所迷惑気になるし、
リビングに置いておくと、
テレビ観たり、本読んだり、
結局いつ弾くの?状態
だったもんなー。
(あ、全部言い訳ね。w)
私の唯一の趣味というか、
特技というか、
処分したくないわけでもないのだけど、ちょっと寂しい気持ちもあるよね。
こんな高額なものを
買って習わせてくれた
父母に感謝。
ありがとう。
毎日毎日、お片付け。
ありがとうございます😊
ポチリと応援してね。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
