インドネシアで有名な
風邪の引き始めに
飲むシロップです。
インドネシア ジャカルタ生活。
本帰国まであと3日。
ジャカルタ駐在妻9年目。
misa♪です。
先週少し記事にも書きましたが。
だんなさんが、少し咳が出て
今更ながらこちらを試しに
飲んでみました。💁
TOLAK ANGIN
普通スーパーのお薬コーナーや、
ドラッグストアなどでは
1個(1包)ずつ売ってたりもしますが、
Apotek(薬局)にて箱買い。
こちら、インドネシアでは
誰もが知る有名な
どこにで売っているジャムゥ。
ミント、生姜、はちみつなどの
自然なハーバル(ハーブ)を
使ったものなので、
確かに喉には良さそうなものが
入ってるよね。
はちみつで甘いけど、
ミントと生姜で
のどから胃にかけて
カーーーーーっ🔥
となる感じです。
のど飴的なお味。
飲んだ直後は、
くぅーーーー😣効きそーう!
って感じ。
少し喉がイガイガしたり、
ん?風邪ひきそう?
って時にカーっと飲むのが良いかも。
日本人って、何かと
インドネシアの物を
信用しなかったり
試し嫌いというか、
だんなさんも今まで
試して来なかったのですが、😅
飲んだら、箱買いですよ。(笑)
今コロナ感染の広がりも
大変な状況ですが、
こういった普通の風邪にも
かかりますし、
そりゃたまに喉もイガらっぽくもなるし、
咳も出ますよね。
常備していても良いかもね。
ただし、やはり、
咳や熱が1週間以上続いたり、
だるさ、倦怠感、
呼吸が苦しいなどある場合は、
我慢せずコロナを疑って、
病院などで対応してもらうようにね。
お薬ですので、
これが効くよ!
これで治るよ!
オススメだよ!
って事でブログに
書いてる訳じゃありません。
だんなさんと私が飲んでみた。
こんなのインドネシアにあるよ。
ってだけの記事です。
ご自身で判断してお使い下さいね。
日本では
ネットでお高く売ってたりも
しますが、
RP33,000/1箱 くらい。
多分1包でRP2,500とかRP3,000
だったかな。
(1包20円前後とかです。)
【2020年3月26日現在のレートにて】
ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
