本当に本帰国まで
毎日カウントダウン。
あと11日!!
Pergamano ペルガマーノ

最後の日。

インドネシア ジャカルタ生活。
ジャカルタ駐在妻9年目。
misa♪です。☺
外出自粛が発表され、
普段9名いる習い事ですが
毎回全員が集まる事はなく、
出たい人が出たい時に集まる
ゆる〜い習い事。
だから長く続けられたってのもあるよね。
しかし、2名以下だと休講となります。
この日の出席者も
そのアパートの方と
私のみ。
あとは、午前クラスも人数少なくお休みだったみたいで、同じく本帰国される方が作品を仕上げる為に午後クラスに参加された方もいて、3名。
先生入れて4名。
少人数での開講です。
エアコンか壊れていたのか、
めっちゃ暑かったー



私は、仕上げる作品も
なかったので、この日は
以前娘が作ってた
♡のカードを最後に作りました。
前回まで作ってたこちら↓は、
花を付けたら完成。
(上に乗せただけでのりで貼っていません。)
持ち帰るのに花やパールが取れちゃうと困るから、日本に帰ってからくっつけます。😌
8年も習っていたら
作品も大量ですが。
持ち帰るのも結構な量ですね。
それでも、私はかなりのんびりやっていたので、他の方よりは額装作品は少ない方だと思います。
2~3年でこのくらい作る方もいらっしゃるし。
額装作品は、6点のみでした。💁
多分皆さん作るような
作品なので、
目新しい物はないかと思いますが。
あとは、額装ばかりやってもどんどん増えちゃうから、カードや細かい作品が多かったな。
これ↓もお気に入り。
唯一、
家族が、
「素敵じゃーん✨
」

と褒めてくれる。
日本に帰ってから
近所にこういった習い事が
あるとも思えないし、
お金払って習うつもりはないけど、
せっかく習ったので、
家で暇な時にでもやろうかな。
逆に教えてあげたいけどなぁ。
資格がいるのかしらね?
長い間、ちょいちょい
ジャカルタでの習い事として
ブログにもUPしてきましたが、
作品を見て頂き
ありがとうございました♪
そのまま箱にしまわれたままじゃ、
かわいそうなので。
最後に勝手にブログでの
misa♪の作品展でした〜。🌸
インドネシア ジャカルタ
パーチメントクラフト
ペルガマーノ
Pergamano
ジャカルタ習い事
🈁👇押してね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます✨