チョコレートお好きですか?




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ここ最近、
いろいろ試してます。
インドネシアのチョコレート。
インドネシア ジャカルタ生活。
ジャカルタ駐在妻9年目。
misa♪です。☺
まずは、スーパーで買える
板チョコ。
(タイトルDAPUR COKELATですが、このお店には売ってないよ。papayaとか他スーパーにも売ってるチョコレート🍫)
パッケージ買いする人や、お土産に買う方も多いですよね。
pipiltin
CARAMEL CRUNCH

お土産にあげたりするけど、
自分でも食べてみなきゃね。
キャラメル クランチ
という何ともおいしそうな
名前に惹かれ、😍

小さく割って食べます。
クランチ感はあまりないね。
一粒ずつ舌の上で溶かし、
コーヒーをすぐさま飲むと、
インスタントコーヒーも
おいしい。



いろいろ種類あるから
甘いの苦手な人は、
72%カカオチョコ🍫や
80%などもあったかな。
苦そうね。😂
でも、ほんと、
パッケージがかわいいのです。
実は一時帰国のお土産に、予定によって会うか会わないかわからない人っているので、余分にこの辺のお土産は多めに買っていくのですが、
会わなかったりして、
余る事も。
実家で、お母さんはそんなにチョコばかりもひとりで食べ切れないから、私が家で食べる用に再び持ち帰るという、ジャカルタ↔日本往復するピピルティンチョコ...。w
次のチョコレートは...
DAPUR COKELAT
ダプール チョクラット
以前お友達から頂いて
甘過ぎずおいしかった
チョコレートのお店。
このお友達👩から頂くものが、
すべてこの世の物とは
思えないおいしさ✨
だという事が判明。
だんなさんも絶賛。
いつもすみません

ありがとう

ほんとはもらったやつと同じ物買いたかったけど、見当たらず。

ホワイトチョコかと思ったら、
まさかのチョコチーズ スティック。
「チ、チ、チ、チーズ???
チョコ?」
いつもやらかしますよね。w😂
娘ちゃんがまたオサレに
撮影してくれたので、
どうぞ。💁
こちら。店内。
こちらは、ちょっとお出かけついででしたので、急いでたの。
(nobuへ行く前。タクシー待たせて寄ってもらった。焦る。
)

Baritoの近くの店舗。
nobuのあるラ・メゾンのアパートまで3分でした。
家から直接行くなら、
ルバックブルスの方にもお店あるよ。
マヤパダ病院の近く。
次回は、近いこっちのお店にも行ってみようかな。
(本帰国前に行けたら...😭)
店名
DAPUR COKELAT
dapur→台所、キッチン
cokelat→チョコレート
そのまま。
チョコレートのキッチン。
ジャカルタのかわいい
チョコレートのお店の
ご紹介でした〜。
Dapur Cokelat
Jl. KH. Ahmad Dahlan Kby. No.10, RT.1/RW.1, Kramat Pela, Kec. Kby. Baru, Kota Jakarta Selatan
(021) 7266727
→ グーグルマップ
🈁👇押してね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます✨