インドネシア ジャカルタ生活。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ジャカルタ駐在妻9年目。
昨日、日本一時帰国から
夜中の2時頃
ジャカルタのアパートに到着。
misa♪です。☺
一時帰国から戻ったばかりだけど、逆にこれから年末年始を日本で過ごす方も多いかと思い...
一時帰国では、
wifiレンタルしてますか?
SIMカード購入しますか?
私は、普段でもあんまり電話をしない人なので、断然wifi派です。
私も娘もwifiが無いと
生きていけないタイプ。



LINEができれば、ほぼ繋がるし。
電話もできるし。
今回は、楽天にて
こちらの
ポケットwifi
をレンタルしましたよ。💁
自分の受け取りやすい場所で受け取れるのも良いよね。
私は、即使いたいので、空港受取にして、受け取ったらすぐにインドネシアで購入のOPPOスマホを使えるようにします。
だから、実家の母にもすぐLINEできるし、電車の乗換案内や時間もすぐに検索できるし。
宅配で受取もできるので、ホテルや実家宛に送ってもらう事もできるよ。
私は今回3週間だったので、
30日間 無制限で使えて
5,382円。
(2週間で少しお安いタイプや無制限を5ギガに落としたりお安いタイプもあるよ。)
これをお高いと思うか、安いと思うかは、それぞれどの程度インターネットを使うかにもよるけど。
以前から違うwifiレンタルをいろいろ使ったりしたこともあるけど、
2週間で1万円弱してた頃を思えば、だいぶ安くなってるなぁと感じる。
以前空港出口のソフトバンクで予約もせずにそのまま借りたこともあったけどさすがにお高かったもんね。
借りる場所(会社)によって値段も様々なので、ここが安いとかオススメとも言えないけど。
やっぱ
前もって予約しておくのが安心。
今回借りてみての感想記録。
成田空港第一ターミナルの受取場所は、到着ロビー階の南ウィングでも北ウィングでもどちらもかなりな端っこ。
(地図↓見えるかな?)
返却場所も出発階の端っこ。
(成田第1ターミナルの場合ですが。)
歩くけどそこまで大変でもない。逆にどちらも端っこにあるのでわかりやすいかもね。
空港にはいろいろなポケットwifi取扱業者によって窓口も変わるので、他と間違えないように。
今回も一時帰国でも毎日ブログもUPできたし。
いちいち出かける度に、マップや乗換案内検索かけて、出かけるのもほぼ困らず。
ありがたや〜

な、ポケットwifiなのでした〜😆
ちなみに、娘は、
今回5日間だったので、空港到着階のコンビニで、通話のできないタイプのSIM購入。
5日間ネットできるタイプ。
お友達とも連絡取れて、待ち合わせ場所なども決められるので。
なんやかんやいちいちお金はかかりますが、これはうちでは必須なモノなので。
見てくれてありがとう✨
🈁👇押してね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
