インドネシア ジャカルタ生活。


駐在妻9年目。
専業主婦20年目。


misa♪でーす。☺


一時帰国中ですよ。


ひとまず歯医者は終了。
あさっては、婦人科。
普通の婦人科と別の胸のクリニック。


日本一時帰国で良いことルンルン


●日本の食べ物がおいしい

(たいやき。)

●親やお友達に会える

(お土産喜んでもらえたよ。)

●日本の物をいっぱい買って、持ち帰れる

●すぐにかかりつけ病院に行ける


日本一時帰国で嫌なこと宇宙人くん


●移動 バス、電車、タクシー
交通機関にいちいちお金がかかる。(でも、SUICAで楽ちんだけど1日出かけるたびに千円超え。)

●地震が頻繁にある
今日も数回揺れてる。

●寒い〜

●冬物着なきゃならない

●肌ががっさがさ〜



日本にいると

インドネシアは、

ずっと暑い国でいいな、

ずっとTシャツ短パンとかでお金かからなくていいな、

って思うけど、


逆に、


インドネシアやシンガポールなど暑い国に住んでる人は、


冬のコートとかセーターなど冬のファッションを楽しみたい、


日本はおいしいものが多くていいな、


とか思う人もいたり。
モヤモヤは人によっていろいろ。


お互いに羨ましいところが逆になるよね。


私は、もうインドネシアに慣れ過ぎて、


もちろん暑いのは嫌いだけど、


この冬の寒いのはやっぱつらいなぁ。


何が1番嫌かというと...


肌がガサガサなのです。


特に顔。
特に口の周り。


白く粉ふいたような肌になってしまうのです。


元々乾燥肌なのですが、
冬の乾燥でがっさがさ〜。


インドネシアの方が
やっぱ肌の調子は良い気がするよ。


春は春で花粉の時期。


インドネシアでは花粉症の人も花粉に悩まされる事はない。


逆に違う花粉やアレルギーが出る事もあるけど。


こんな感じで、
メリット デメリット 
があるよね。


そろそろFNS歌謡祭が始まったので、失礼します。
(これやると、12月だなーって思うよね。)


今日も見てくれて
ありがとねー✨


🈁👇押してね。
にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村