インドネシア ジャカルタ生活。
日本の映画、高杉。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

9年目。
昨日の記事で少し触れましたが、
映画を観てきました。
Plaza Senayan P5
Cinema XXI
「JOKER」
今話題の
バッドマンシリーズの悪役、
ジョーカーのお話。
なぜジョーカーが悪に染まってしまったかのお話。
はぁ。
本当にいろいろ考えさせられた。
観て良かった。
英語(インドネシア語)じゃ無理?
って思いましたが、
まぁまぁ、細かい所の会話はわからないけど、あとでどういう事だったのかYouTubeの解説や考察を参考にさせてもらったり。
終わった後、ヤバイくらいだんなさんとあーだよね?こーだよね?と話しました。
最初から悪役になるとわかってるお話なので、悪に手を染めていく理由があまりにも腐った世の中過ぎて、ジョーカーがヒーローになりつつそれを応援している自分もいて。
子どもが弱いものイジメするのもおかしいのだが、大人になってもイジメとかしてたり、しかも教師が?とかアホかと思うような腐った日本のニュースとも重なり...。
話自体は重たいのに、何かものすごく深〜い映画でしたよ。
お家に帰ってから、だんなさんが持っていたDVDのダークナイトを観ようとしたけど、リージョン違いなのか、途中まで観れたけど止まってしまった。
余計に気になる〜

ジョーカーが最高に悪いという作品なのでまた機会があれば観てみたい。
ジャカルタで映画はお安い。
RP75,000 約580円で観れます。
(映画館によって前後します。)
私が行った映画館情報
👇
Plaza Senayan XXI
RP75,000
11:50~
JOKER (122分)
7番
その他の映画や映画館は、
こちらを確認してから
行ってみてね。
↓
ありがとうございます✨
🈁👇押して帰ってね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
