インドネシア ジャカルタ
駐在帯同生活。
9年目。

今日1日限りですが、
南ジャカルタ ブロックMの
住友林業ショールームで行われた

魔法パサール

に行ってきたよ。

日本人の方が集まって出店しているバザーです。


これ↓は、ブロックM内にお店のある
ラ・モエットのたい焼き。
もっといっぱい欲しかったけど、1個しか置いてなかったので、とりあえず1個。(パパ、ごめんアセアセ


ま、お店に行けば買えるのかしら?買えるならまた直にお店に行こうかな。

追記。
ラモエットさんのお店に売ってるのではなく、お隣りに、
横濱045YOKOHAMA SWEETS
というお店で焼いているみたいです。
(こちらspis-mixさんのブログ記事より。)

抹茶クリーム味です🍵

めちゃめちゃおいしかったラブ

ま、これもお目当てだったのですが、

1番の目的は、こちら。

✨ジャかるた✨

例で み さ をチョイスしてみた。(あ、私misa♪です。笑)
ジャカルタあるあるが書かれた楽しいかるた。

いつ買えるか(&帰るか)わからないので、記念に買っておきました。😁

このsisiさんのかるたハンコ付きのかわいいミニ巾着を付けると、RP100,000でした。
(プラケースのみ、きれいな色のバティックのkokoさんの巾着もありました☆)


本帰国したら、日本でこれで遊ぶかは別として、w これ眺めながら楽しかったジャカルタ生活を振り返りたいです。

それだけ買ってすぐ帰ろうとか思ってたけど、

結局なんやかんや買っちゃうのがバザーというもの。😅

あとは、イヤリングも購入。
普段ピアスですが、かわいかったので。

2階のお惣菜コーナーで、お弁当も買って帰りましたよ。

おしゃれ系デパ地下風デリ。

SAVIOR
OF PAKUBUWONO

インドネシアのカカオを使ったクッキーやドライフルーツもオススメとお兄さんが丁寧に説明してくれました。


おいしそうなものがたくさん並んでいたのでどれも気になったのですが。

チキンとピラフのお弁当
でひとりご飯。


普段食べているアヤムバカール(インドネシアのチキン)とは違い、チキンが肉厚でローストされた感じでとてもおいしかったよ。
付け合せのピーマンとナスと玉ねぎも香ばしかった。

ピラフは細長いぷにぷにしたご飯でしたが、パサパサしてる訳でもなく普通においしかったです。
私これ好きかも〜。ニコニコ


最初少ないかなと思いましたが、チキンもピラフも思っているより多めでお腹十分満たされました〜。

はぁー。おいしかった。チュー

あとは、ホームメイドマフィンも気になってたけど、見当たりませんでした。売り切れちゃったのかな?

もう少し入口らへん見たかったけど人が多く見れず。

日本人奥様たちで賑わってました♪


食べ物があるバザー好き💕

買うだけであれですが、
勝手ながら、

もうちょっとゆっくり見たかったから、

定期的にやれば良いのに〜

と思うバザーなのでした。おねがい


ありがとうございます✨


🈁👇押して帰ってね。
にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村